畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

トマトを初収穫しました

2010年06月28日 | ・トマトの栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

トマトを初収穫しました。 アイコ、イエローアイコ、フルティカをやっと収穫できて感激です。
先日から収穫をいつにするか考えていましたが、我慢できなくなり、よく色づいているものだけ収穫したものです。
3月1日にタネまきしてから4ヶ月近くもかかりましたが、これからはどんどん収穫できるでしょう。
アイコは栽培して5年目、フルティカは4年目、イエローアイコは2年目で、3品種を混植したので、畑がとてもカラフルになっています。
食べ比べてみましたが、イエローアイコが最も甘く次がアイコ、フルティカは酸味と甘さのバランスがいいように感じました。
真夏になり収穫が本格化すると、味がよくわかると思うので、また紹介しますが、雨よけもあり、美味しいトマトを食べ続けたいと考えています。

アイコとイエローアイコは、2段目まで色づいてきている
 

フルティカも色づいている、 どの株にもたくさんの実がついている
 
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ゴーヤーに雌花が

2010年06月28日 | ・ゴーヤーの栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ゴーヤーの雌花を発見しました。 もう雌花が咲く頃だと見回って見つけたものです。
梅雨らしい天気になり、午前中は弱い雨が降り続いていましたが、午後はやんで晴れ間も出てきています。
毎年、蔓が伸びて棚の上に達した頃に雌花がつき始めているので、期待して探すと1株に2個もありました。
6月10日に、あんどんを外したことを紹介しましたが、約2週間で、ビックリするくらい生長しています。

蔓が棚の上に達するくらい順調に伸びている
 
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)