東北は台風直撃で大変なことになりそう。
心配しながらも、こちらの雨は上がりお天気になった。
メタボリックシンドロームとメチャブリッコシンドロームを解消するため、自転車でちょいと御所の西側までお散歩。

昨日、大雨警報も出て縦なぐりの雨も降ったのに、高野川の水位はそれほどでも無かった。

加茂川も大したことない。

相国寺の境内を通ると、歩こう会の人たち?が大勢いた。

同志社らへん。

俵屋吉富さんでお買い物。
帰りは京都御苑の中を走ってみた。


枝垂れ桜も葉っぱが昨日の雨を吸い込んで重たそうになっている。


森の図書館。
爽やかな冷たい秋風が吹き込んでいた。

出町柳。
この歩道には汚い商品箱?が積まれていたけど、強制執行でかなり綺麗になってきた。

ところがどっこい、まだ少し積まれている。
それでも大分ましになりましたよ。

屋根の無いバスが走っていた。
涼しさ満点の待望の季節になってまいりました。
心配しながらも、こちらの雨は上がりお天気になった。
メタボリックシンドロームとメチャブリッコシンドロームを解消するため、自転車でちょいと御所の西側までお散歩。

昨日、大雨警報も出て縦なぐりの雨も降ったのに、高野川の水位はそれほどでも無かった。

加茂川も大したことない。

相国寺の境内を通ると、歩こう会の人たち?が大勢いた。

同志社らへん。

俵屋吉富さんでお買い物。
帰りは京都御苑の中を走ってみた。


枝垂れ桜も葉っぱが昨日の雨を吸い込んで重たそうになっている。


森の図書館。
爽やかな冷たい秋風が吹き込んでいた。

出町柳。
この歩道には汚い商品箱?が積まれていたけど、強制執行でかなり綺麗になってきた。

ところがどっこい、まだ少し積まれている。
それでも大分ましになりましたよ。

屋根の無いバスが走っていた。
涼しさ満点の待望の季節になってまいりました。