ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

ペーパークラフト 1/400 戦艦大和を作る その23 IJN YAMATO 1/400

2008-08-01 17:47:29 | ペーパークラフト 1/400 戦艦大和
5月5日から作り始めて約3ヶ月、やっと自分なりの完成に
なりました。
空中線は例のごとく埃がつくと取りにくいのと、技術が無いので
今回もしません。


カタパルトを付けてみました。停泊している時、どちらの方向に
向いているのか不明ですので、図面に合わせました。


クレーンを付けます。クレーン後部は参考資料とかを見ると、
もっと跳ね上がっているみたいです。


クレーン上部の部分を付けました。ところが最近買った「超精密
模型で見る 帝国海軍艦艇集」を読むと、クレーン上部と思われた
ところは調査によりアンテナ部であることが判明と書いてます。
というわけで、あまりにもブサイクなので作り直すことにします。




真鍮線と紙を細く切ったもので自作しました。先ほどの書物を参考
に支柱を組みました。
まあ、さっきのブサイクよりかはなんぼかまし。


複雑怪奇なマストです。真鍮線で作ったのですが、部分的にハンダ
付けをやらないと、組み立て困難でした。線もかなりゆがんでます。
が、作り直す気力が無いので、このまま進めます。




色を塗り、電探を付けました。位置がおかしいかも知れませんが。


艦橋のてっぺんの工作です。上に丸こいアンテナが付きますが、
何度かチャレンジしても失敗ばかりで、あきらめました。




副砲のアンテナを付けてみました。この部分はネットで調べても、
本を見ても、支柱の取り付け箇所がよくわかりません。
結局キットのマークに合わせました。










これで自分なりの完成とします。




島風と並べてみました。大和の巨大さには圧倒されます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフト 1/400 戦艦大和を作る その22 IJN YAMATO 1/400

2008-07-25 21:29:28 | ペーパークラフト 1/400 戦艦大和
飛行機用のカタパルトの製作を考えていたのですが、先に手摺から
作ることにします。

手摺はいつものように針金(真鍮線)と糸で行うことにしました。
他にも治具を使って糸を張り、薄めたボンドで固めるという方法
もあるのですが、私はもっぱらこれです。
少し針金がゆがむところや、ちょっと曲がった糸が愛嬌となります。


幸いこの大和には支柱用のマークがついているので、千枚通しで決め
られたポイントに穴をあけます。(台紙についている段階でおこなうのが
理想です)
長めの真鍮線を穴に立てます。


一通り立てたらゲージを作成し、均等な長さにカットします。
大和は大きな船なのであまり長めにせず、3mmとしました。


糸を粘性のある瞬間接着剤で付けていきます。
今はLOCTITEを愛用してます。


この大きさの写真では手摺の効果は表われませんが、いい雰囲気
になります。


船尾方面の手摺もつけました。




わかりずらいですが、全体像です。
着色はグンゼカラーでおこないました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフト 1/400 戦艦大和を作る その21 IJN YAMATO 1/400

2008-07-22 20:20:39 | ペーパークラフト 1/400 戦艦大和
カメラ片手に遊んだり、カブに乗ってぶらぶらしたりで、
中々進みません。何とか完成を目指してるんですが、暑さで
参ってしまってます。

今回は箱物、船首まわりを作りました。


シールド機銃まわりの細かな箱とリールをつけてます。


主砲まわりにも細かな箱がつきます。


船首のフェアリーダーとか色々つけました。
菊の紋章は裏表紙にあり、切り抜くと図面が見づらくなるため
最後につけることにします。


水切り?とリールを付けてます。リールの芯の部分は薄紙だった
ので、きつく丸めてしまいました。また作り直しを検討です。




船尾を残し白い部分もかなり少なくなりました。

次は、船尾のカタパルトとクレーンの製作ですが、説明書に
記載がほとんど無いため、また型紙とのにらめっこが始まります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフト 1/400 戦艦大和を作る その20 IJN YAMATO 1/400

2008-07-18 19:27:02 | ペーパークラフト 1/400 戦艦大和
この製作過程も20回目を迎えてしまいました。
はじめる時は、20回もすれば完成するだろうと
思ってましたが、やっぱりまだでした。

細かく苦労する楽しさもあります。


シールド機銃の部品を切り抜きます。
数が多いので流れ作業となります。


数をこなすための手順確認のため、1個を試作しました。


土台となる部分を組みます。


上部のカーブのつけ方は、6個目ぐらいでなれました。






本体につけます。かなり完成に近づいた感じがします。
が、まだまだです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフト 1/400 戦艦大和を作る その19 IJN YAMATO 1/400

2008-07-09 19:54:32 | ペーパークラフト 1/400 戦艦大和
三連装機銃の製作の続きです。

大量の機銃を作ってみて思ったのですが、大和には
これだけ機銃とか高射砲が積載されているのに、
米軍航空隊の攻撃により簡単に沈没してしまうとは
戦時中日本軍の誰もが考えなかったんでしょうねえ。

戦争当初プリンスオブウェールズが九六式陸攻と
一式陸攻により沈没したのに、飛行機の優位性を認めず、
まだまだ大きな戦艦を作ろうとした日本軍首脳は本当に
何を考えていたのかなって思ってしまいます。


機銃台座です。






台座に機銃を乗せ船体に取り付けました。主砲も迫力が
増します。


船尾の機銃です。


ぐるりとシールド付き三連装機銃の台座を並べました。


今までの全体像です。だいぶ白い部分が埋まってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする