このところ秋の夜長を利用して歴史小説ばかり読んでいるので、秋津洲の作成がおぼつかない。
やっと再開したもののフロート作りに手間取ってしまった。

切り出したパーツを千枚通しで型をつけ、内側にコピー用紙を小さく切ったもので補強しながら接着。

いびつな芋虫みたいなものを2個作製。

ぐらつきを押さえながら翼に接着。
このままではアンテナ線とかの加工に支障をきたすため、簡易な飾り台を作ってみた。

1㎜厚のボール紙でちょいちょいと作製。

この状態で船体ができるまで飾っておく。
アンテナ線は船体に乗せる前に作ることにした。
やっと再開したもののフロート作りに手間取ってしまった。

切り出したパーツを千枚通しで型をつけ、内側にコピー用紙を小さく切ったもので補強しながら接着。

いびつな芋虫みたいなものを2個作製。

ぐらつきを押さえながら翼に接着。
このままではアンテナ線とかの加工に支障をきたすため、簡易な飾り台を作ってみた。

1㎜厚のボール紙でちょいちょいと作製。

この状態で船体ができるまで飾っておく。
アンテナ線は船体に乗せる前に作ることにした。