雨降りで立山や黒部トロッコ方面には行かず、息子さん夫婦の案内でYKKセンターパークに行くことになった。

魚の駅生地からすぐのところにある。
広大な工場の敷地の中にセンターパークがある。

ファスナーやアルミサッシが展示してあるところに入ってみた。

検温とマスク着用で受付を済ませ、撮っていい場所と撮っては駄目な場所の案内もあった。
こちらは撮っていい場所。
可愛くメルヘンチックに展示されていたりする。


これは撮って良かったのか忘れてしもた。
ファスナーの歴史や仕組みが丁寧に展示してあり、見ていて面白い。
ただ、コロナウィルスの関係で普段触れることができるものも駄目になったりしている。

記念撮影。

広大な敷地には芝生が敷き詰められている。
何だか抹茶のキットカットみたい。
というより、ファスナーを模していると思われる。

もう一つの建物はカフェになっていて、土産物も置いてある。

チョコちゃんたちの土産として「ちゃっくん」を買っておいた。


お昼は「メシと喫茶八角」さんに行った。
着いたときは駐車場は満杯で、すでに並んでいる人が大勢いた。
人気店なんですね。

建物が八角になっていて、店内のセンスがいい。

ドドーンとトンテキが出てきた。
ご飯大盛りにしましたけど、食べきれるか心配になる。

トンテキの厚みが凄い。
ふわっとしていて、ソースとの相性抜群。
こんなに美味しいトンテキを食べたのは初めてかも。
ご飯もすこぶる美味。
完食いたしました。

息子さん夫婦と別れて黒部ICから高速に乗って帰ることにした。

北陸道は空いておりまする。
あまり飛ばさずゆっくりと走る。

敦賀で降りて8号線から161号線。
でも高島の藤樹の里あたりから大混雑で前に進まない。
くるりと戻って朽木~花折峠で帰った。
総走行距離は700kmほど。
レカロシートのおかげで全く疲れませんでした。