ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

プーチンという鬼を退治してもらうため赤山禅院に祈願

2022-02-28 07:18:13 | 日記

 プーチンは鬼である。
プーチンは世界を破壊する鬼畜であり気狂いである。。
その鬼畜の退治を願って赤山禅院の石仏様に祈願をしにいった。


平和な日本である。
閃光弾も飛ばず、爆撃もされていない。
ウクライナの人たちは鬼によって生死の境に立たされている。
負けるなウクライナ、頑張れウクライナ。

それしか叫ぶことができない自分が恥ずかしい。


花にも涙を流す。


赤山禅院到着。


地蔵菩薩様にプーチン退治を願う。


どうかモスクワに行ってプーチンの禿頭に噛みついてください。


お地蔵様にも願っておいた。


お不動様、どうかロシアに悲惨な風を吹かしてください。

たくさん祈願しておきました。
ウクライナに希望の春がやってくることを願います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小浜新港までドライブ、釣りはしませんでした

2022-02-27 08:06:26 | アルトワークスAGSで行こう

 ニュースを見ていてプーチンの侵略に怒りが耐えない。
力を誇示して核をちらつかせ、何の落ち度もないウクライナを攻めて民間人も標的にしている。
二十一世紀のヒトラーがプーチンである。
これからはプットラーと呼ぶことにする。

♪ねえムーミン こっち向いて
♪ねえプーチン あっち向いてホイッ!
やったー、プーチンの負け~
てな具合にならないですかね。


とか何とか言いながらワークスを日本海に向けた。


いい天気で雪は溶けていると思ったのに、この前の寒波でさらに積もっていた。


朽木あたり。


道路にも雪が残っていたりする。
ズズズとちょいと横滑り。
J子様のカメラもぶれた。


いつもは熊川宿あたりまで雪があり、上中に入るとほとんど無かったのに、上中駅あたりでもけっこうな積雪となっている。


瓜割の水。
駐車場は除雪されて何とか停めることができた。


小浜新港に行ってみた。
ありゃま~、ここでも雪が積もっている。


釣っている人がおられましたよ。
親子連れが一組と若い人が釣っている。
寒いので車の中から見物。
何も釣れていませんでした。


海を見ていると落ち着きます。


帰りも同じ道。
雪の間を走るのも面白い。

さてさて、3月になって暖かくなれば、日本海に何度も釣りに行きたいです。
それまでにロシアが滅んでいることを願います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J子様のペーパークラフト_CANONキッチンカーその2

2022-02-26 07:20:58 | フリーのペーパークラフト

 作り始めると早い早い。
ちゃっちゃかちゃっと進んでいる。
やはり女性の根気は凄い。

1回目はこちら


もう出来上がっている。


ちょいと机の足が歪んでいますけど、それもご愛嬌。


プラスチックでホコリよけのケースも作らはった。

作っている間は楽しかったみたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北白川あたりをぶらぶら散歩

2022-02-25 07:17:56 | 日記

 左京区の高級住宅街といえば北白川と下鴨あたりかな。
一軒一軒の土地が広く洋館が建っていたりする。
白い窓からピアノの音が聞こえたりもする。


こんにちは~。


天下一品の本店。
ここがスタート地点。


ガラスペンの工房。


高級住宅街を歩く。
静かです。


京大の旧人文科学研究所。


ルノー4はっけ~ん。


帰りは北白川疎水沿い。


少し東側の道を歩いた。
大きな洋館がありました。


マツダAZ1はっけ~ん。

9千6百歩のいい運動になりました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップに行ったりした

2022-02-24 07:57:45 | 自転車でうろちょろ

 昨日あたりから暖かくなると言っていたのに、まだ寒いじゃないですか。
その寒さに負けず、パソコン関係の品を買いに岡崎や高野の100円ショップへ。


犬や猫には嫌われますけど、自分には鳥だけは近寄ってくれる。
鴨川のベンチに座っていると、鳩やスズメが足元まで来たりする。
ひょっとして自分は鳥の餌顔なんですか。
朝顔は聞いたことはありますが餌顔は聞いたことがない。


パソコン好きである。
1万円以下で売っている中古のタブレットやノートパソコンを必要もないのに買ったりしてしまう。
マグネシウムで出来ていると言われれば興味をそそる。
開閉のメカメカしさに興味をそそる。

岡崎のセリアでUSBハブが100円で売られている。
びっくりしましたよ。
けど使うにはかなりの勇気がいる。
変換コネクタは便利。
マイクロUSB1個しかないタブレットにはこの変換アダプタが便利。


高野のダイソーでも買った。
こちらはペーパークラフト作成用。
挟んで手を離しても落ちないピンセット。すごく便利。
スプーンは紙にカーブを付けるために買った。これも重宝する。
もう一つのピンセットはJ子様が予備に買ったもの。

他にも0.2mmのプラスチック板とかいろいろ。

100円ショップ巡りは楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする