ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

チョコちゃん出演の「ミュージカル 青い鳥」を見に行ってきた

2016-07-31 18:01:26 | 日記
 子ども参加型のミュージカルに応募して、夏休みを返上して練習したよとの連絡を受け、本日を楽しみにしていた。


場所は宇治市文化センター。


マッシュマロちゃんと合流。
かなり喋るようになりましたよ。


おねえちゃんの練習を見て、内容や歌を覚えきってしまっているココアちゃん。
元気さは相変わらず。


劇団フジさんの有料ミュージカル。
第二幕にチョコちゃんが登場してきた。
セリフがうまくしゃべれるかドキドキ。
ほほう、大きな声で立派に役割を果たしてますやん。
歌の場面になると、やっぱりセンターを陣取っている。


お上手でしたよ。
夏休みのいい思い出ができて良かったですね。

どんどんと成長していく姿をみていると、楽しみもどんどん広がってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

162号線と161号線の「とび太くん」

2016-07-30 17:41:42 | アルトワークスAGSで行こう
 昨日、うみんぴあ大飯へのドライブがてら、助手席のJ子様に沿線の「とび太くん」を撮ってもらった。
ところが、「あっ、こんなところに」と気づいてカメラをセットしても間に合わない場合が多く、かなり撮り外したと言っていた。


福王寺の交差点を右折すると、かなりの「とび太くん」の看板があった。
こちらはランドセルを背負った女の子。


ふなっしー。


神護寺までのカーブの多い箇所。
「気をつけて」どころか「止まれ」と言われてしまった。


和装の男女。


周山を過ぎて弓削あたりでは、謎のイエローマンがおった。


ピカチュウのパクリ。

ここから先は民家も少なく、ほぼ発見できず。


帰りは大原で頻繁に遭遇した。
三千院への分かれ道あたり。


野村別れのあたり。


「とび太くん」らしさがある。


おいおい、どっち向いてますねん。




八瀬あたり。

京都の街中はほとんど見かけないけれど、交通量の多い国道沿いの郊外には「とび太くん」が結構いた。
しかしまあ、良く通っている道なのに、今までほとんど気づかなかった。

今度、大原や静市あたりを探索してみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮丼を食べに「うみんぴあ大飯」へ行ってきた

2016-07-29 17:58:57 | アルトワークスAGSで行こう
 京都市内の温度は本日35度の予想。
こりゃ耐えられまへんは。
というわけで日本海方面へドライブすることにした。

今回はコースを変えて福王寺交差点から高雄経由。

こんな暑さでも金閣寺の観光客は多い。
皆さん良い根性してはる。


162号線もトンネルが開通して快適な道になっている。


京北トンネル。
なぜ「栗尾トンネル」という名称にしなかったんだろう。


赤橋が見えてきた。


道の駅美山で休憩。


こちらは平日でもライダーが多い。
以前はハーレーの並ぶ真ん中にスーパーカブを停めたりした。


カカシの行列があった。


マツコもおる。


のどかな風景ですわい。


名田庄から高浜へ抜ける道を通ることにした。


石山トンネルを越えると、道は細くなったりした。
途中ループのような道もある。
このナビ、宙を飛んでますがな。
というより、時間的に海鮮丼が売れきれてないか心配。


ループに差し掛かった。


ははーん、こんな道だったんですね。


日本海が見えてきた。
風も心地よい。


うみんぴあ大飯にとうちゃこ。


海が眺められるいい席が空いた。


念願の海鮮丼。
お造りがたっぷりと載っている。
味噌汁も魚のいい出汁がでている。
これで1,200円は得した気分になる。おすすめ。

以前、東京に行った時に海鮮丼を食べてみたけど、めしが寿司飯だったことがある。
親戚一同「なんじゃこりゃ、邪道もいい加減にしてほしい」と皆で言った記憶がある。
「東京人の味に関するセンスの無さはこれを食えばわかる」とも言っていた。


うむむ?食べる「ほうずき」。
会社でバイトの人が言っていたけど、本当にあった。
でも買うのはやめた。


お向かいの「ELGAIA OHI」に入ってみた。
涼しいシアターで20分間の映像を見てみると、迫力があって臨場感もたっぷり。
こちらもおすすめ。
ゲーム機のようなものもあり、子供連れさんにはいいところだと思う。

帰りはいつものようにPLANT2で買い物をして大原経由。

三千院へのあがり道の近くで消防車やらパトカーが来ている。
何かあったんですかね。


1台の車が電信柱にごっつんこ。
どうやって突っ込んだのか訳ワカメ。
スバルの車だったため、運転席は大丈夫みたい。

まあ、こちらは無事家に到着できましたよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパークラフト digitalnavy Lilla Wenedaを作る_その6

2016-07-28 16:49:50 | ペーパークラフトでぼちぼち
 今回は前部船室の製作。
今までの製作過程はこちら




前部作成の前に後部キャビンの壁?部分の取り付け。


椅子の脚を先に接着。


中央部の脚も接着。
このとき形はいびつになるが、上に座面を載せるとあまり目立たない。


座面と背面の部品。


裏面の部品や塗装が無いため、「あかしや筆ペン」の群青色を先に塗り、紺色を塗り重ねた。
あまり綺麗に塗れてないですけど、これで十分。


側面のカーブに合わせた部品番号となっているため間違わないように接着。


椅子の配置完了。


窓ガラス面から見るとこんな感じ。
屋根が付くと暗くなって、さらに見えにくくなる。


窓側席のテーブルを取り付け。


中央席のテーブルも取り付けた。
脚の形状はこれで良いのか分からない。


船室らしくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブのオイル交換

2016-07-26 21:01:48 | カブでとことこ
 以前後ろのタイヤ交換してもらったときに、「オイル汚れてますよ」と言われ、「オイルぐらい自分で交換しますわ」と言ったままほったらかし。
この頃、乗っていないので大丈夫だろうと思っていたけど、心配になりチェックをするとかなり劣化していたみたい。


大原を走った時に、カブ特有のエンジン音の軽やかさが出るまで、かなり時間がかかったことは確か。


さてさてとオイルを買ってきて準備。


エンジンの下にオイル吸い込みのボックスを置いて、ドレンボルトを外す。
この時、いつもどっちの方向に回すのか迷ってしまう。
左手の人差し指を立てて、右手で緩める方向にくるくる。
そのまま左手の人差し指を下方向にやりながらくるくる。
やっと理解できたりする。
耄碌すると理解も遅い。


箱の入れ方が悪かったのか、ちょいと外にお漏らししてしまった。

後はドレンボルトを閉めて、給油口からオイルを0.6リットルをゲージで確認しながら入れた。
ほいっエンジン始動。
おおお、いい音で回ってくれてます。

でもね~、前タイヤに小さなヒビのようなものが目立つのが気になる。
こちらも劣化ですかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする