goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

花筵、花筏散歩

2025-04-14 07:45:29 | 日記

 雨がやんでいる間に最後のサクラ探しと花筵(はなむしろ)、花筏(はないかだ)散歩。


鷺森神社の桜。


花筵です~。


まだ桜が残っています。


こちらはひいらぎ公園の桜。


風が強くどんどんと桜吹雪となって舞い散ってます。


花筏。


比良木社の桜。


一乗寺駅とうちゃこ~。

6千歩の健康散歩でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西セミナーハウスの「春のオープンハウス」に行ってみた

2025-04-08 05:30:55 | 日記

 家から歩いて数分程度にある関西セミナーハウスで春を満喫してきました。


こちらは武田薬品の京都薬草植物園。


曼殊院弁天池の桜。


ミツバツツジも満開。


大きな椿も満開。


関西セミナーハウスとうちゃこ~


桜はありませんが、しっとりとした庭が好き。


能舞台。


侘び寂びを感じさせる茶室もあります。


J来様とお友達はお抹茶、自分はコーヒー。

ゆったりとした春を味わうことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬が切れたので新しくなった皮膚科へ

2025-04-05 08:54:47 | 日記

 春の訪れとともに、体の痒みがなくなり皮膚の調子も良くなってきました。
あとは少しの薬と時間経過を待つだけ。

で、次の発症予防として皮膚科へ薬をもらいに行きました。


小さい頃からあった建物は壊され、新築の医院となりました。


中を少し撮らせてもらいました。
綺麗で新築の香りが漂っています。

薬を色々ともらうことができました。


民家や「雲母漬け」の桜も満開です。


この前買ったストックを植えたプランターが深夜ケモノに荒らされたため、J子様がプランターに石を敷いて少しでも被害を抑えるようにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まきしたやつどうなった?

2025-04-03 08:29:20 | 日記

 全然芽が出ません。

ほうれん草もカスミソウも全く出てきません。
やはり土がゴツゴツしていたのが原因だったかも。


瓜割の水をもらったついでにPLANT2で花や種まき用の土を買うことにした。


ストックとか6鉢500円のものを買った。


種まきの土も買っておいた。


家に帰るとJ子様が「芽が出てる」と言ってきた。
よく見るとカスミソウの小さな芽が出ている。
かわいいです~。

ほうれん草はまだ芽が出ていませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ散歩

2025-04-02 08:58:34 | 日記

 J子様の腰痛もかなり良くなってきて、昨日はリハビリを兼ねたお散歩。


スミレがあちこちで咲いている。


レンギョウ

武田京都農園あたりの椿も満開になっている。

カンヒザクラも満開。

サンシュユも満開。

スミレはかわゆいです。


ツクシ


桜ももうすぐ満開になる。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする