goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

アルトワークス5AGSで若狭へ買い物

2020-02-29 14:42:17 | アルトワークスAGSで行こう

 いつも行っている若狭の上中にあるPLANT2でD払いができるようになった。
嬉しいじゃありませんか。
早速ワークスででかけてみた。


花折峠に雪はなし。
今冬は一回もスタッドレスタイヤの恩恵を受けたことがない。
ワークスはスタッドレスタイヤでもオンザレール感覚のハンドリング。
素晴らしいの一言。


瓜割の水をゲット。


フキノトウが100円で売っていた。
白菜もまるごとで100円、安い。


お次はティッシュペーパーの売れ行きを確認しにPLANT2へ。


ありゃま、びっくりで棚の品物はスッカラカン。

ツイッターで誰かがつぶやくとこの蟻様。
しかしまあ、こういった主婦のアホさ加減は良い。
平和な証拠である。
主婦はこうでなくっちゃ。
下手に賢くなると、テレビ朝日や毎日放送のコメンテーターのように左巻きな考えしか浮かばず、やがては日本を滅ぼす。

ときには驚くほど賢く、ときにはカラッとしているのが一番いい。

とか言う自分は常にアホですけど。


朽木あたり。

ワークスは4万キロを超えても頑丈で何一つ異音も出ない。
安くて燃費がよくいい車である。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小中高の休校や北海道の緊急事態宣言があっても気楽にご出勤

2020-02-28 20:09:58 | 日記

 今朝も寒い中出勤。
小中高の休校で娘宅も大変。
来週から子どもたちが家で過ごすことになる。
でも、感染の広がりを見ればいたしかたない。
日本全体が緊急事態宣言となりそうである。

そうなると、テレビのコマーシャルは「ポポポポーン」が流れるのかな?
少しの間、暗い雰囲気に包まれるのもいたしかたない。
勉強より命、健康より命。
コドおじが堂々とするときがきたみたい。


比叡山や愛宕山には今日も薄っすらと雪化粧。
寒いです~。


寒い中、鴨川の河川敷には沈丁花が咲いていた。
近づくとほんわり香りが漂っている。


ジムに通う人も減ってきた。
外からロードランナーでハツカネズミのように走っている人の姿が見えなくなった。
健康より命かな。

仕事はあたふた。
発送作業で腕の力を使い切り、帰りの自転車はヘトヘト。
疲れましたでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が忙しくなってますけど在宅勤務かな

2020-02-27 18:55:55 | 日記

 このところ入力作業が大量にあり、3月いっぱいか4月になっても休めそうにない。
そんなおり、先程、全国の公立小中高が3月2日から休みに入るとの発表があった。

社長さんもこの前、在宅勤務を考えてほしいと言っていた。
しかしねえ、家で仕事といってもテレビを見たりしてサボる可能性が高い。
やっぱり仕事は職場がいい。


職場が良いと言っても、この寒さはきつい。
比叡山も山頂には雪があった。
暖かくなったと思ったら、この寒さ。
ちょいとこたえまする。

さてさてコロナウィルス騒動はいつまで続きますやら。
コロナミンCでも飲んでウィルス退治をしますか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸気機関車D51-CANONペーパークラフトを作ってみる-その5

2020-02-26 18:54:06 | フリーのペーパークラフト

 早く作りたいけど、仕事が忙しくてちょこまかと作っているだけ。
今回からやっと足回り。

今までの作成過程はこちら


切り抜きが大変なシャシーの骨格部品の組み立て。


裏側から見るとこのような形状になる。


板バネの取り付け。


先端部の板バネはハの字形になるのかな?
次工程に進めば分かるだろうと、あまり考えなかった。


仮に取り付けてみた。
かなり背が高くなるんですね。

次回からいよいよ車輪の加工。
車輪は切り抜きたかったけど、印刷が薄くて切り抜きポイントがわからない。
そのままで円形のみにして組み立てるしかないのかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-PL3を持って京都府立植物園

2020-02-25 19:08:25 | デジカメでぼちぼち

 昨日の続きです。
北山門から入って最初は椿園。


ちょいとシミの入った椿が多くて、撮ったのは3枚だけ。

お次は梅林。


梅は撮るのが難しいです。


樹(ミキ)くん。


ユキワリイチゲ


セツブンソウ


キンマメザクラ

今回持っていったE-PL3のレンズは古くて焦点距離が多少長くても、なんとか写せました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする