ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

赤山禅院へお参り

2009-09-30 10:34:04 | 神社
 京都の表鬼門にあり、王城鎮守、方除けの神として有名な赤山禅院へお参り。


白川通りから修学院離宮道を入ると、道しるべが見えるので左側に向かう。
右正面奥は修学院離宮の御門。


200mほど進むと、右手に石でできた鳥居が見える。


赤山禅院の門。
紅葉の名所としても有名。


門をくぐると、両脇に苔がびっしり生えた参道を歩く。
うっそうとした感じだが、心が落ち着く。


左手には大きな石灯篭。
昔はこの石灯篭奥に池があり散策できたが、今は立ち入り禁止となっている。
小さい頃、その池で釣りをした記憶がある。


お堂への階段。




狛犬。
どちらもお尻を持ち上げたスタイル。


手水舎。
いつもは季節の花が飾ってあるが、今回は無かった。
少しさびしい。




手水舎の屋根に鬼門除けの猿が座っている。


赤山禅院は都七福神の一つ福禄寿神のお寺。


拝殿。
赤山禅院は比叡山延暦寺の塔頭の一つで,天台宗第三代座主慈覚大師の遺命
により,仁和4年(888)安慧僧都が創建した。
 天台宗の鎮守神に,陰陽道の祖神である泰山府君を赤山明神として祀って
おり,神仏混淆の形態を伝えている。


拝殿屋根の表鬼門の猿。
この猿は比叡山を守護する日吉大社の神猿。
御幣と鈴を持ち御所の猿と向き合っている。


順路に従い、左手の地蔵堂へ。


お線香たての足がどのような形なのか見るのが好き。
ふむふむ。迫力ある鬼さん。


入り口に正念珠のある赤山大明神。
御祭神:赤山明神 = 泰山府君
御神徳:方除け・商売繁盛・集金の神・数珠供養・ぜんそく封じ
本殿は三間流造。




狛犬。
色付けがされていて迫力がある。


絵馬。
いたってシンプル。


灯篭の足のスタイルが気に入った。


出世弁財天堂。


奥の竹やぶ近くに三十三観音と十六羅漢石仏がある。


本殿裏手の道を川沿いに下ると稲荷社がある。




福禄寿堂。
秋も深まると、この近くで銀杏とお漬物が売りに出される。


福禄寿堂を過ぎ、夫婦鳥居をくぐると少し坂の摂社参道がある。


金神社。
摂社参道はさらに薄暗く、カメラがぶれてしまった。




相生社。


縁結びの相生明神絵馬。




摂社参道を下がると御瀧場がある。
打たせ滝の水はいきおいがあった。
自分は特にここで心身を清める必要があるかも。


不動堂。
もともとは雲母坂にあったといわれている。


10月3日にぜんそく封じへちま加持が催される。
境内では護摩が焚かれ、比叡山千日回峰大行満の大阿闍梨により加持が行わ
れる。
「へちまの護符」を持ち帰り祈願するとぜんそくに効き目があるといわれて
いる

・・・・・
赤山禅院は参道も趣きがあり、お堂もたくさんあって変化に富んでいる。

叡山電車修学院駅で降り、赤山禅院~修学院離宮(宮内庁へ事前予約必要)
~曼殊院~円光寺~詩仙堂~狸谷不動尊(ここはかなりしんどい)と山沿い
を歩き、叡山電車一乗寺駅近くのけいぶん社に寄り、ラーメン街道で食事を
とってから帰るコースがお勧め。

使用カメラ:CANON-PowerShot-G5
KONICA-MINOLTA α7デジタル AF80-200-ZOOMXi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園でお散歩

2009-09-28 20:54:28 | カブでとことこ
 昨日は良いお天気だったので、植物園にカブとスクーピーで
おでかけ。

この時期はべたのコスモス。





色んな種類のコスモスが咲いていた。


アサガオでスプリットペダルと書いてあった。


フジバカマ。


ホソバオケラ。


何の葉か見るのを忘れた。


植物園は緑もきれい。


ヌマスギの球果。


休憩所にて。


花と昆虫を狙っていたが、小蜂か”ガ”が多く、やっと蝶にめぐり合えた。


サワギキョウで合っているのかな?


モミジルコウ?

・・・・・
花の名札の写真を撮ってから実際の花を撮るようにしていたが、どこかで
抜けてしまっている。
1日たつと覚えていたはずが、もう忘れてしまっている。とほほ。
でも、植物園で花と向き合っていると、心がおちつく。

10月3日の18時から「名月観賞の夕べ」というイベントがあるらしい。
行こうかどうか考え中。

使用カメラ:α7D
使用レンズ:Macro50mmf3.5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨木神社まで散策

2009-09-27 09:40:58 | 神社
 萩で有名な梨木(なしのき)神社。
昨日、家から御所の東までとことこ散策。


この頃、白とか黄色い彼岸花がよく目に付く。




高野川を歩いていると、河川敷きにコスモス畑があった。


梨木神社。
1885年(明治18)創建、明治維新の功労者三條実万・実美父子を祀る。




萩はもう終わりかけ。残念。
萩まつりの日に来るべきだったかも。
公式HPを見ると9月中旬がいいみたい。


手水舎。
京都の三名水(醒ヶ井、県井、染井)のひとつである「染井の井戸」。
飲んでみた。「甘くまろやかな味」がすると書いてあったが、
そのとおりだと思う。ふむふむ。
ポリタンク、ペットボトルを持った人がひっきりなしにやってくる。


拝殿からみた本殿。

・・・・・
この神社は萩で有名だが、紅葉時期のほうが自分的には好き。
昨年の11月30日に撮った画像があったので再掲載↓




・・・・・





絵馬、土鈴、鈴には萩の絵が描かれている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやき 民主党政権???

2009-09-26 10:25:13 | 支離滅裂のつぶやき
 支離滅裂のつぶやき。(フィクションです)

八ツ場ダム。地元住民をまったく無視して、マニフェストオンリーで
早急な中止判断。
高速道路。無料には懐疑的な意見が多いのに、マニフェストオンリー
で早急な判断。
日航。早急な判断が必要なのに、マニフェストに書いてないので今から
プロジェクトチーム作り。

順序が逆。

仕事をしていてもマニュアルどおりにしか動けず、応用の利かないマ
ニュアルばかというのが存在するが、今の政権マニフェストばか?。

国土交通省。
前腹さん。すっきり笑顔でどぎついやつ。
マブチさん。単三電池1本で動くが、電池が切れかけると制御ができない。
ツジ元さん。誰?どこの人?(目を合わさないほうがいい)

「三人寄れば文殊の屁」

財源はあると言い切り選挙で大勝したが、勝ってからコソコソ財源探し。
うそつきだったのね。
で、今になって一生懸命財源探し。
いろいろ算段するがあまり絞りだせない。
難しい計算してがんばっても出てこない。

「ピタゴラスの便秘」

マニフェストに書いてあることは、記者から質問を受けても即決断。
マニフェスト記載以外に質問が飛ぶと、開き直りとケツマクリ。

「能ある鷹は尻隠さず」

マニフェスト=バイブルか?
豪腕ペテン師小佐和教祖が率いる一大新興宗教国を作るのか?
はい。当面の財源は田畑を持つ支持者からのご寄付。
はい。財源は2年後から、信者(国民)の持つ財産を根こそぎ吸わして
いただきます。
後で怒らないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻に出張

2009-09-25 20:48:38 | 日記
 昨日、今日と高槻に出張。
出張といっても仕事は単純で難しくなく腕が疲れる感じ。

阪急で行ったが、通勤特急も昔の急行並に駅停車が多い。
高槻までちょこまかとまる。


昼休みに高槻市役所の展望フロアに行って、町並みを
眺めてみることにした。


遠くかすかに梅田のビル群がみえるが景色全体は殺風景。
つまらん。


西方面。
JRの駅が見える。


西北方面。
阪急電車高槻市駅。

んー。
景色的にこれといったものが見当たらない。
でも、大阪か京都に通勤するには便利な場所。

ただ、この屋上からJR、阪急、新幹線が見えるので、
電車好きには良い場所かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする