2日前に送金したら、本日の夕方にパソコンが届いた。
意外と早かった。

箱破損品のためアウトレットとなっていたのだが、箱はきれい。
破けている箇所は一つもない。
たぶん開け口の透明シールのようなものが無いだけかも。

付属品は標準バッテリ、ACアダプタと電源コードだけ。
コンセント側の電源コードは太い。カバンに入れて持ち運ぶ
には大変そう。

要点がきちんと書いてあるマニュアルが付属している。

eeePC 701SDXと並べてみた。
大きさはほぼ同じ。
重さももった感じは同じくらい。

ディスプレイはSH6KX08Aが少し前よりについている。
反転させてペタンと倒すことができるので、このような
位置にあると思う。
・・・・・
細かなところはこれから調査。
立ち上げてみて、スピードとか静かさはeeePCが良いと
思う。
画面操作についてはタッチペンも使えて、画面横にいっぱい
ついたボタン類も便利そうなのでSH6KX08Aのほうが良い。
で、無線LAN設定。
ここで多少つまづいた。
ネットワークのプロパティをみても無線LANがない。
あれ、???。
マニュアルを見ると前面のワイヤレスボタンをONにして、
Fn+F4を押せと書いてある。
やってみた。
無線LANが有効にならない。???。
何度やっても無線LANのアクセスランプが点かない。
なにげなく、Fnを押しながらF4キーをパタパタやると
点いた。
なんだそうだったのか。
F4をチョンと押すと認識するものだと勘違いしてた。
認識さえすればこっちのもの。
WEP設定とかをしてネット環境確立。
今はWindowsのUPDATEの真っ最中。
あー。これがまた時間がかかる。
細かな確認は明日か明後日のお楽しみ。
意外と早かった。

箱破損品のためアウトレットとなっていたのだが、箱はきれい。
破けている箇所は一つもない。
たぶん開け口の透明シールのようなものが無いだけかも。

付属品は標準バッテリ、ACアダプタと電源コードだけ。
コンセント側の電源コードは太い。カバンに入れて持ち運ぶ
には大変そう。

要点がきちんと書いてあるマニュアルが付属している。

eeePC 701SDXと並べてみた。
大きさはほぼ同じ。
重さももった感じは同じくらい。

ディスプレイはSH6KX08Aが少し前よりについている。
反転させてペタンと倒すことができるので、このような
位置にあると思う。
・・・・・
細かなところはこれから調査。
立ち上げてみて、スピードとか静かさはeeePCが良いと
思う。
画面操作についてはタッチペンも使えて、画面横にいっぱい
ついたボタン類も便利そうなのでSH6KX08Aのほうが良い。
で、無線LAN設定。
ここで多少つまづいた。
ネットワークのプロパティをみても無線LANがない。
あれ、???。
マニュアルを見ると前面のワイヤレスボタンをONにして、
Fn+F4を押せと書いてある。
やってみた。
無線LANが有効にならない。???。
何度やっても無線LANのアクセスランプが点かない。
なにげなく、Fnを押しながらF4キーをパタパタやると
点いた。
なんだそうだったのか。
F4をチョンと押すと認識するものだと勘違いしてた。
認識さえすればこっちのもの。
WEP設定とかをしてネット環境確立。
今はWindowsのUPDATEの真っ最中。
あー。これがまた時間がかかる。
細かな確認は明日か明後日のお楽しみ。