昼前から台風の影響で雨と風が強くなってきた。
せっかくの休みも家にひきこもり。

NIKON 1 J1を持ち出して、雨の景色でも撮ろうかと思っていたが、風の強さで断念。残念。

J1の不便なところは、このレンズキャップ。
外したときにバッグに放り込むのであるが、いつもどこに入れたのか忘れてしまう。
とにかく付け外しが面倒。
で、紐をつけてネックストラップに取り付けるように考えてみた。
レンズキャップを眺めながら、紐を通す箇所を探索。

どこにも干渉されない場所を発見。
ピンバイスで裏面から穴を開けてみた。

ピンバイスで開けた穴の位置情報をもとに、表面から1.5mmのドリルで穴を大きくした。

余っていた携帯ストラップの取り付け。

ネックストラップに通して完成。
いやあ、便利になりました。

こういう作業をするときは、テレビでYoutubeの音楽をEdifier R1000TCNというスピーカーで鳴らしながら行うのが一番。
台風のおかげで、まったりとした休日を過ごせました。
せっかくの休みも家にひきこもり。

NIKON 1 J1を持ち出して、雨の景色でも撮ろうかと思っていたが、風の強さで断念。残念。

J1の不便なところは、このレンズキャップ。
外したときにバッグに放り込むのであるが、いつもどこに入れたのか忘れてしまう。
とにかく付け外しが面倒。
で、紐をつけてネックストラップに取り付けるように考えてみた。
レンズキャップを眺めながら、紐を通す箇所を探索。

どこにも干渉されない場所を発見。
ピンバイスで裏面から穴を開けてみた。

ピンバイスで開けた穴の位置情報をもとに、表面から1.5mmのドリルで穴を大きくした。

余っていた携帯ストラップの取り付け。

ネックストラップに通して完成。
いやあ、便利になりました。

こういう作業をするときは、テレビでYoutubeの音楽をEdifier R1000TCNというスピーカーで鳴らしながら行うのが一番。
台風のおかげで、まったりとした休日を過ごせました。