すごくいいお天気でドライブ日和。
ちょいと高島市までドライブしますか。
快晴で走っているだけで気持ちいい。
比良山系。
びわ湖バレイはさらに寒いんでしょうね。
道の駅「藤樹の里」とうちゃこ~。
道の駅周辺をぶらぶら散歩。
道の駅の駐車場はいっぱいですけど、周辺を歩く人の姿はみえない。
歩くとすぐに陽明園の建物が見える。
中国浙江省余姚市と高島市の友好交流により建てられたもの。
ほとんどは中国の材料によって作られている。
門の竜が凄いです~。
透かし彫りのようなうろこ。
流れ込む水は湧き水のように綺麗。
お次は藤樹神社にお詣り。
渋沢栄一さんの記念碑があった。
高島市の広報より↓
藤樹が説く陽明学に共感していた渋沢栄一は、協賛会の顧問に就任し、金1千円を神社創立資金として寄付をするとともに、三井、岩崎、古川、住友、大倉等の財閥にも寄付を呼びかけました。
「渋沢栄一さんの紙幣がたくさん集まりますように」
散策を終えて道の駅で「梅わかめうどん」を食べました。
出汁の味最高、梅干し最高。
良いドライブができました。