ややこしい箇所は多々ありましたけど何とか完成に至りました。
今までのF1のペーパークラフトはこちら
タイヤの加工。
各ブロックごとに加工した。
取り付けました。
黒ペンでなぞった箇所もあり、少々歪なタイヤになりました。
ミラーと通信機?を取り付けて完成。
F1モデルは頭の体操になり、老化防止にはうってつけです。
ややこしい箇所は多々ありましたけど何とか完成に至りました。
今までのF1のペーパークラフトはこちら
タイヤの加工。
各ブロックごとに加工した。
取り付けました。
黒ペンでなぞった箇所もあり、少々歪なタイヤになりました。
ミラーと通信機?を取り付けて完成。
F1モデルは頭の体操になり、老化防止にはうってつけです。
この頃のF1マシンのほうが良いと思います。
今のF1マシンは安全性のためかドライバーの鼻先に下駄の鼻緒みたいなやつが付いていてブサイクです。
日本のHONDAが勝利すると、すぐにレギュレーション変更をするのはいかがなものでしょうかね。
そうです、佐藤琢磨がリザーブ兼テストドライバーを務めたやるだと思います。
20年前でも早く走ることに特化したF1の形状は見ていて飽きないです。
やはり車は目的がはっきりとしたスタイルが一番綺麗です。
エンジンカバーの上はやはりオンボードカメラですか。
20年前なのでまだそんな機能は付いていないと思っていました。
BARホンダ完成おめでとうさんです😊🎶
懐かしいF1マシーンです!
鈴鹿にF1見に行った時を思い出します😊🎶
おじゃましました😊🎶
完成おめでとうございます。
もう20年も前のクルマとは。
F1も流れが速いですね。
佐藤琢磨が乗る前のヴィルニューブのやつかな。
エンジンカバーの上のT型のやつはオンボードカメラです。