ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

宝塚市へお仕事ドライブ

2024-09-21 06:36:23 | エブリイJOIN 4WD 5AGSで行こう
 発送作業について宝塚市に来て行ってくださいとのこと。
いつものバイトメンバーさんにも招集を掛けて、8時45分に集合することなった。


朝6時に家を出発。

四条通までスイスイ。



お久しぶりの京都南インター



天王山トンネル手前。
意外と空いておりまする。



中国道はリニューアル呼応時で大渋滞。
宝塚出口まで30分くらい掛かりましたよ。



市役所近くに到着。
7時30分で早く着きすぎました。


仕事は順調ですが、腕が痺れてくる。
庁舎はすごくきれいで「すみれのは~な~」の歌声が聞こえてきそう。
でも省エネのためか、空調も弱め。
汗をバシバシかきながらの仕事は疲れます。





帰りも同じ道。



桂川が見えました。


しかしまあ、2日かかる作業を1日で終えたため、指はつるは汗はドボドボにかきました。
過酷な1日でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立炊飯器 5.5合炊きRZ-V100FMを買いました

2024-09-19 08:13:47 | 日記
 炊飯器の内釜のコーティングがなくなり美味しく炊けなくなった。
1週間近くネットで調べて、あーでもないこーでもないと悩むことしきり。


お値段は1万円ぐらいから10万円越えまでとピンからキリまで色々ある。
あまり高級なものを買う必要は無いだろうと2万円から3万円くらいのものを探した。


お米の味は釜も大事ですけど、米そのものの品質も大事。
富山から戴いているお米はすごく美味しい。
そのお米がなくなると福井県のお米にしている。


水が美味しいところは米も美味しい。



で、買ったのがこれ
お値段はAmazonのタイムセールで2万9千円くらいだった。



蓋が重くて美味しく炊けそう。






内釜もしっかりしている。


お味は?
上手に炊けてすこぶる美味しいです。
良い買い物だったと思っています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治へサッカーの試合を見に行ってきた

2024-09-17 06:30:20 | エブリイJOIN 4WD 5AGSで行こう
 宇治の小倉の公園でサッカーの試合があるから観に来てねと連絡があった。
お孫ちゃんからのお誘いに快諾。


朝8時半頃に家を出て9時過ぎにとうちゃこ~

ワンちゃんに会えましたよ。
喜んで近くに寄ってきて顔や手をペロペロされる。



10時からの試合。
この日もすごく暑くて、熱中症にならないか心配。



そろそろ始まりますよ。



皆頑張っている。
8人制サッカーなので、全員が行ったり来たりでかなりの運動量が必要。


前半の途中で水分補給の休憩を与えている。
熱中症対策はバッチリ。



後半が始まった。
前半は1対0で折り返し、後半にまた1点とったあと相手チームに1点返された。


お孫ちゃんも頑張っていて、コーチから褒められていた。



午前中の試合が終わり、宇治の家で昼食とケーキ。
ごちそうさまです。


チョコちゃんは1日中勉強の日、ココアちゃんは昼からバスケットボールの試合。
みんな学業とスポーツに頑張っておられます。


午後からの試合はご遠慮させていただいて帰宅しました。
健康的な1日を過ごさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い散歩をしたり自転車でうろうろしたり

2024-09-16 07:19:25 | 日記
 まだ夏真っ最中
秋の気配もほんのわずか


このごろ家の前の畑や近くの三叉路で熊の目撃情報が相次いでいる。
けっこうな大きさの熊だと近所の方が言っている。


土曜日は散歩するのもこわごわで大きな声を出したりして歩く。




涼しい場所を探しながら歩く。



修学院駅くらいまで歩いたら熱中症のような感じになったので、これ以上先に進むのは諦めた。
暑すぎます~。


日曜日は自転車でぶらぶら

この先が銀閣寺。



近くの浄土寺の公園で休憩。



丸太町通を走る。
ここは平安神宮の裏手でとにかく涼しい。
平日だと外回りの会社員が車を止めて休憩したりしているところ。



丸太町橋。


河川敷の道にはシモツケが咲いております。



木陰で休憩。


しかしまあ、お彼岸も近いのに彼岸花が咲く気配なし。
蚊も暑さでヘタっていて、あまり刺されることもない。


早く20度前後になりませんかね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叡山電車「ひえい」のプラレール

2024-09-15 08:01:35 | 日記
 洛北スクエアのLoftに行ってみたら売っていました。



さっそくゲット。
「ひえい」を最初に見たときはヘンテコリンな電車だと思いましたが、今ではすっかり馴染んでいるような感じ。



ちょいと横幅が広くぼってりとしていますが、特徴をよく捉えている。



楕円形の窓が好き。
気品さもある。








実際に1両だけで走っている。
叡山電車は駅間も短く、出町柳から八瀬比叡山口までそんなに距離もない。


もし新幹線の16両が出町柳駅に停まったら、先頭車両は次の元田中駅に着いているかも。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする