安倍晋三首相がオバマ米大統領の仲介で朴槿恵韓国大統領とのお見合い中に、北朝鮮が日本射程の中距離ミサイルノドンを発射した。
北朝鮮、日本海に「ノドン」発射 日米韓に反発
安倍晋三首相は訪問先のオランダから情報収集・分析に努めることなどを指示。外務省は同日午前、北京の大使館ルートを通じ北朝鮮に厳重抗議した。岸田文雄外相が衆院外務委員会で明らかにした。小野寺五典防衛相も防衛省・自衛隊に、引き続き警戒監視、情報収集に万全を期すよう指示した。
政府は首相官邸内の危機管理センターに設置している「北朝鮮関連情勢に関する情報連絡室」で情報を集約。菅義偉官房長官は午前7時ごろ、関係省庁の局長級を集めて対応を協議した。続きは日経新聞
尚、ノドンは日本のほぼ全域を射程に収める。
昨年の今頃は大騒ぎでした。
北朝鮮、ミサイル同時発射の可能性も 日米韓警戒 中距離弾道・短距離など 2013/4/9
日本は北朝鮮のミサイルを迎撃する破壊措置命令をすでに出しており、地上から迎撃する地対空誘導弾パトリオットミサイル(PAC3)を東京などに設置したほか、イージス艦2隻を日本海に展開した。安倍晋三首相は9日に、小野寺五典防衛相を首相官邸に呼んで「様々な状況が発生したときにすぐに対応できるように」と指示した。続きは日経新聞
本当の戦争の場合、事前に「撃つぞ!」などと発表するわけがない。
以前にも、素朴な疑問 ミサイル防衛網 で指摘したことだが、不意打ちを食らうと何もできないことが明白になった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます