夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

タイ旅行4日目 途中で立ち寄った会社(SHIN-EI HIGH TECH CO.,LTD)

2011年08月02日 | 旅行
パノムルン遺跡をめぐり昼食も食べてこれから
アユタヤへ向う途中で立ち寄った場所。
昨日hideki君が仕事している会社、
SHIN-EI HIGH TECH CO.,LTDのもう一つの工場が
ナコーン・ラーチャシマーの別の郊外にあります。
社長さんがこちらの会社も
「是非見学して行ってください」ということで寄ることにしました。
こちらは昨日訪問した工場より広い工場です。
社長さんとhideki君が出迎えてくれました。
 
ロビーはホテルのようです。プーミポん国王夫妻の
写真が掛かっていました。
 

ロビーで説明とお茶の接待を受け、VIPマークの
帽子をかぶって工場見学の前に社長さんと記念撮影


工場内は広々と整然としています。
 
日本人のスタッフも説明に付き添ってくれました。
まさにVIP待遇です。       ここの床も大理石です。
 

アルミのインゴットが積んであります。
SHIN-EI HIGH TECH CO.,LTDでは自動車部品や電子部品を
アルミダイキャストで作っています。タイでは1,2を
争うアルミ部品のメーカーです。
 
広々とした工場内部、コンピューター制御の大きな
ロボットが活躍しています。
 
ここでも女性がたくさん働いていました。
 

工場見学の後ロビーで記念撮影。ウエルカムボードも
用意してくれてありました。
 

工場の外に出て植え込みを拝見。植え込みのレイアウトは
社長自らがデザインしたそうです。
「こちらは植木が安い。大きな木が「植え込み代金
 入れて一本1万円から2万円で出来てしまう」と
社長さん。日本だったらこれだけの大きな木を
植えたら大変な金額になる。
 
約1時間半の工場見学を終えhideki君に見送られ
工場を後にしました。

バスはアユタヤに向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も草刈りです。

2011年08月02日 | いろいろな事
昨日に続き今日も朝から草刈りです。昨日やり残した所の草を刈り取りました。
 
どうにかきれいになりました。

薮の中からかろうじて生きていたアジサイの苗。刈り取られないよう棒を立て
目印にしました。
  

別の場所のアジサイはヤブカラシに覆われていたのでそれも取り除く
                             ヤブカラシの花↓
 

ヤブカラシを取り除いたらまだアジサイが咲いていました。きれいに剪定しておくと
来年またいい花が咲くでしょう。
 

帰ってきて今日のお昼は冷たい素麺、薬味の青紫蘇、ミョウガは自家製です。
 
よく働きました。食後はお決まりのシエスタです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする