今日も暑い日でした。午後には「光化学スモッグ注意報が発令」されて車での「外出は控えて」と
防災放送がありました。そんな時は静かにしているのが一番です。
夕方北の方↓の雲行きが怪しくなり、雷がゴロゴロ鳴りだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/015fa1698f50366ba70ae5080084205f.jpg)
北から張り出してきた雷雲ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/a5fdeedde3c380984733b1a2bd15fcde.jpg)
雷の音はすれども雨は殆ど降らずに通り過ぎた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/9825c58340d361398c1ccf5eefb666c8.jpg)
暑かったので一雨欲しかったのですが雨降らず、蒸し暑い。
夜になって少し降ってくれた。雨が降るととたんに涼しくなる。
エアコンクーラーのない我家には助かる雨です。
学童指導員やっていたとき雷雨になったので雷と落雷の注意を子供たちにしました。
「雷が鳴ったら早く家の中に入る事。TVのアンテナに雷が落ちる事があるので
TVから離れている事」と子供たちに言ったら、後日親から
『子供たちを脅かさないようにしてください」と言ってきた。
「子供が一人で留守番(雷を怖がって)出来なくなる」という事らしい。
おいおいこれは脅かしじゃないよ。本当にあった事なんだよ、と思ったが
親からしたら「落雷」と云う事は子供にとっては「怖い事」なので「脅かすな」と
云う事なんでしょう。それ以来「雷と落雷」については子供に注意するのをやめました。
今日、釣りを楽しんでいた男性3人が雷に打たれ1人が亡くなったと夕方のニュースで
言っていた。小さい時から雷の恐さを知っていた方がいいと思うのですがね。
防災放送がありました。そんな時は静かにしているのが一番です。
夕方北の方↓の雲行きが怪しくなり、雷がゴロゴロ鳴りだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/015fa1698f50366ba70ae5080084205f.jpg)
北から張り出してきた雷雲ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/a5fdeedde3c380984733b1a2bd15fcde.jpg)
雷の音はすれども雨は殆ど降らずに通り過ぎた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/9825c58340d361398c1ccf5eefb666c8.jpg)
暑かったので一雨欲しかったのですが雨降らず、蒸し暑い。
夜になって少し降ってくれた。雨が降るととたんに涼しくなる。
エアコンクーラーのない我家には助かる雨です。
学童指導員やっていたとき雷雨になったので雷と落雷の注意を子供たちにしました。
「雷が鳴ったら早く家の中に入る事。TVのアンテナに雷が落ちる事があるので
TVから離れている事」と子供たちに言ったら、後日親から
『子供たちを脅かさないようにしてください」と言ってきた。
「子供が一人で留守番(雷を怖がって)出来なくなる」という事らしい。
おいおいこれは脅かしじゃないよ。本当にあった事なんだよ、と思ったが
親からしたら「落雷」と云う事は子供にとっては「怖い事」なので「脅かすな」と
云う事なんでしょう。それ以来「雷と落雷」については子供に注意するのをやめました。
今日、釣りを楽しんでいた男性3人が雷に打たれ1人が亡くなったと夕方のニュースで
言っていた。小さい時から雷の恐さを知っていた方がいいと思うのですがね。