夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

トマトソースを使ってスパゲッティを食べる

2013年07月24日 | いろいろな事
兄から貰ったトマトでトマトソースを作りましたがそのソースを使ってお昼にスパゲッティを
食べてみました。茹で上がったスパゲッティをオリーブオイルを絡めてトマトソースを混ぜ込む。

バジルとパルメザンチーズをかけてトマトソーススパゲッティの出来上がり。
さっぱりとして美味しい.

こちらは昨日食べた鶏のガラでとったスープに、あるもの野菜を入れて簡単さっぱりスープです。


作ってすぐに食べられる香の物↓茄子、キュウリを簡単に塩揉み。塩分を少なくしてお酢をいれ
刻みショウガと青紫蘇をきざんで揉み込んで出来上がり。

サラダ感覚で食べられます。トマト、茄子、キュウリは夏の野菜。きせつに出来る野菜が
一番美味しい。はい、すべて父ちゃん作であります。ごちそうさま。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルベビー誕生

2013年07月24日 | いろいろな事
「英国のウィリアム王子の妻キャサリン妃は23日夕ロンドン市内の
病院を前日に誕生した男児と共に退院した」

久々の王子誕生にイギリスは喜びに沸いている。嬉しそうにインタビューに答えるお二人の
姿がTVに映し出されていた。ともかくイギリスにとってはおめでたい事です。動画はこちら


31年前のウイリアム王子の誕生の時のダイアナさんとチャールズ皇太子。皇太子の顔が
イマイチ冴えなかった。子供二人をもうけた二人のその後の顛末は誰もが知っていることです。

私としたら現婦人よりダイアナさんのほうがずっとチャーミングだったのに、男は分からないものです。

とはいえ31年ぶりのロイヤルベビー誕生、記者団からの質問に飾らない受け答えのお二人。
おまけに赤ちゃんを車に乗せるのも自分たちで行い、運転も王子が運転して退院。
日本の皇族と比べてイギリス王室の方々はずいぶんフランクで驚きます。
日本の皇族の普段の時の映像は音声を出さないので何をお話しになっているのかよく分からない。
声(音声)が聞こえたらそのお人柄がよく分かり皇族の印象が変わると思うのですが。
まあ昔は天皇が現人神と崇められていたので、そんな「恐れ多い」とおもう人がまだまだ宮内庁には
多くいるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする