夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

「韓流ブームは終わった」嫌韓の影響?

2013年07月09日 | いろいろな事
朝のワイドショーで日本人の海外旅行先が昨年迄は韓国が第1位だったのが
今年は7位に転落したといっていた。その原因は「韓流ブームは終わった」
いう事らしい。裏には「竹島問題」や昨今話題になっている「嫌韓」も要因なのでしょうか。
こんなの見ちゃうと「嫌韓」になってしまうのも無理ないか。

と云うより韓流ドラマやKpop に飽きてきたのでしょうか。

確かにツアーで行く観光は「とにかく忙しい。あちこち観光地を巡っては必要以上に
免税店や土産物屋に連れて行かれ「買え、買え」の攻勢がすざましい。食事もツーリストメニューで
味がイマイチ。ゆっくり街中を歩いてみられないのはツアー旅行の定めなんですが。何といっても
自由時間の少なさ。韓国は特にひどかった。

初めて行った旅行客は「こんなものか」と思ってしまい。リピーターとしたら
ツアー旅行はもう「いいか」となり、日本人による韓国旅行はブームが去った。と
云う事になる。日本人客がいなくなって免税店、土産物屋は閑古鳥が鳴く。

土産物屋の店員が困っていました。日本人の飽きっぽさもありそれも仕方がない事なんでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜をシンプルに食べる

2013年07月09日 | 季節の食べ物
午前中「しょいかーご」へお買い物。千葉県産のスイカがたくさん売ってます。

大きさ重さによって値段が違う所がいいね。が、年寄り二人に大きなスイカは多すぎる。


そこでばったりご近所のHさんと遭う。
『トマト買いに来た。夏はトマトを朝昼晩毎日食べないと耐えられないの。ここは地元で
採れた新鮮なトマトがあるのでいつも買いに来る」とHさん。
「をうそう、我家も毎日トマトを食べてる。特に今頃の旬のトマトはおいしいね」と私。

今日も大きくて美味しそうなトマトを買いました。今日は父ちゃんが町会の会合で夜出かけました。
『ローストビーフがあるしキュウリが漬かっている。食べるものあるから晩飯大丈夫だな」と
言って出かけました。ローストビーフがあるしキュウリの漬け物それにトマトがあればご馳走です。

今はトマト、キュウリ、茄子等の夏野菜は年がら年中スーパーに売っている。ハウス栽培が
進んでいるからです。が、キュウリ、トマトは別にして冬に茄子やスイカは食べる気がしない。

私の家は小さな農家でした。トマト、キュウリ、茄子、スイカ等夏野菜を栽培していてました。
あの頃はすべて露地栽培だったので太陽の下で育った作物はそれぞれに独特な味と香りが
あって美味しかったのです。母が行商して美味しい夏野菜をお得意さんに持っていき喜ばれました。
夏野菜は夏に食べるのがやはり一番美味しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする