夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

来年の干支の額と正月用の花を貰う

2013年12月25日 | いろいろな事
先日、ご近所のOsさんの奥様がいらして嬉しいお届けもの。

奥様手作りの干支(午)の額です。疾走する馬のちぎり絵です。

こちらは先日来門松作りのお手伝いをしていた社長さんからの
プレゼントの生け花。

竹の花入れは社長の手作り。80個程作って花を生けてもらい
得意先に配ったそうです。
これで我家の正月飾りは出来上がり。30日はお餅搗きです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の病院通い

2013年12月25日 | いろいろな事
今年も医者通いが続きました。猫に噛まれた傷が癒えたと思ったら
雪の日に滑って膝にヒビが入り、その後、背骨の圧迫骨折、
次は猫に足を引っ掻かれ2週間程病院通い。
全く災難続きの一年でした。
今日はカルシュウム剤を貰いに今年最後の医者通い。

時間が遅かったので大分待つだろうと思っていましたが
以外と早く呼ばれて診察室に入って行くと、
「あっ、ダンスの先生だ」と院長先生。
「ダンスの先生じゃないですよ」と云ったら
「どこか具合悪いとこない?体重増えていない?」と院長。
「体重は2kg増えた」
「あら、良くないね」
「なんで?」
「年取って体重が増えると膝にくるから体重が増えるの
 良くない。あんまり増やしちゃだめよ」と院長。
「数年前、スキーで膝を痛めた」と云ったら
「そんふうに見えないよ。スイスイ歩いてるじゃない。
 痛くはないんでしょ」
「でも膝がまっすぐにならない」と私。
「そう、それじゃあ痛くなったらレントゲン撮ってみようよ。
 そうか、スキーで痛めたのね。スキーは楽しいからね。
 クリスチャニアで滑れる?」
「急斜面は怖いのでボーゲンで滑る。楽しいけど怪我してから
 怖くなって止めました」
「もったいない。続けなさいよ。スキーはいいよ。僕は2級
 持ってるの」と院長。
「今もやってるの?」
「今は忙しくて行けない」
「うちの父ちゃんは1級持ってる」と云ったら
「あらら、それじゃ(スキーの)先生だ。スキーはいい運動に
 なるから続けなさいよ」と院長
話が長くなりそうなので
「今回も薬(骨が丈夫になる薬)2ヶ月分お願いします」と
行って切り上げた。
「スキーを続けろ」と云う院長。骨折して院長のお世話には
なりたくないものね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする