門松作りに出かけました。今日はミニ門松作りです。
大きな門松を作る時に出た若松の切り落とし小枝、それを竹の筒に挿していく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/5c51ee493ccfcdd37d8b899606bf8560.jpg)
全部で350個程を作ります。既に120個は出来上がりました。
写真ぼけぼけですがこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/9511ec4d7400dbaf6101c07d367fe783.jpg)
要らなくなった竹の切り株と使わない若松の小枝を貰ってきて作ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/39a94adc460416a0b0faceb1993d6421.jpg)
正月用の花を生けてみました。竹筒に若松を生け込み花を飾る。
台になるコンポートに水を満たします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/99/e81cedbe0f68bb83214faab07dce6881.jpg)
こちらは深皿に置いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/738aedec6b4e95de4b64073d6d28da94.jpg)
ティーカップに生けても可愛いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/8ac0c1660ccb42263ec8738aa318288f.jpg)
小さいのでテーブルに置いても邪魔になりません。和花の他洋花などもいいです。
大きな門松を作る時に出た若松の切り落とし小枝、それを竹の筒に挿していく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/5c51ee493ccfcdd37d8b899606bf8560.jpg)
全部で350個程を作ります。既に120個は出来上がりました。
写真ぼけぼけですがこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/9511ec4d7400dbaf6101c07d367fe783.jpg)
要らなくなった竹の切り株と使わない若松の小枝を貰ってきて作ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/39a94adc460416a0b0faceb1993d6421.jpg)
正月用の花を生けてみました。竹筒に若松を生け込み花を飾る。
台になるコンポートに水を満たします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/99/e81cedbe0f68bb83214faab07dce6881.jpg)
こちらは深皿に置いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/08ea341031225069b2d257f755852a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/738aedec6b4e95de4b64073d6d28da94.jpg)
ティーカップに生けても可愛いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/8ac0c1660ccb42263ec8738aa318288f.jpg)
小さいのでテーブルに置いても邪魔になりません。和花の他洋花などもいいです。