夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

サラダにカボチャを入れて食べる。

2013年12月03日 | 美味しい食べ物
カワセミは見られませんでしたが、
しょいか~ごで簡単なアンケートに答えたら「東京都の宝くじ」を景品に貰いました。

当たると嬉しいね。野菜を買って今日はカボチャ入りサラダです。
カボチャは薄切りにしてラップをかぶせレンジでチン。それをサラダに入れるだけ。

彩りも良くて甘みがあって美味しい。サラダの材料は
我家で作っているミズナ、ルッコラ、買ってきた赤大根とカボチャ、白菜(生)
我家では市販のドレッシングを使っていないのでカボチャの甘みが丁度良く
サラダがおいしくなります。
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミを写す人達のカメラが凄い

2013年12月03日 | いろいろな事
今日は「野菜がなくなったからしょいか~ごでも行くか」という訳で出かけました。

マンションや住宅街を走り

最近開店したばかりの問題のパチンコ店前を通り

直ぐ傍の県立高校前を通りすぎ

近隣公園横を通ったらいつものようにカメラでカワセミを狙う人がたくさんいた。
 
今日はカワセミが来ているようなので見物。ですが・・・

数分前にカワセミが来て餌の小魚を捕っていったとかで
「次にくるのは30分くらい後」とカメラを持っていたおっさんが云ってました。
何時来るか分からないカワセミをカメラを構えてのんびり待っている。
皆さん定年退職をしたらしいおっさんばかり。
家でかみさんに「家でゴロゴロしているのが鬱陶しいから何処行って」とでも云われて
いるのでしょうか。退職金で「カメラでも買って始めて見るか」という事か。
しかし皆さん凄いレンズのカメラをお持ちです。
写したカワセミの姿を見せてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食用菊「もってのほか」を食べる

2013年12月03日 | 季節の食べ物
庭のプランターに植えてある食用菊「もってのほか」が今年も花をつけたので
霜が下りる前に摘み取りました。

ボール一杯分ありました。

さっと湯がいてワカメと合わせた酢の物にしました。

プランターに植えっぱなしで植え替えもしないのに毎年良く咲いてくれます。
美味しく頂きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする