夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

中原淳一の描く人物にそっくりなオードリー・ヘップバーン

2013年12月07日 | いろいろな事
今週BSシネマはオードリー・ヘップバーン特集でした。
先日の「尼僧物語」もなかなかいい映画でした。
映画を見ていて思ったのはオードリー・ヘップバーンは中原淳一が描く絵(美人画)に
そっくりだな、と思いました。
「麗しのサブリナ」と           この絵↓
 
「昼下がりの情事」
 
同じく昼下がりの情事」ラストシーン
  
この絵↓は「尼僧物語」のガブリエルに似ているし

若かりし頃のオードリー・ヘップバーンは中原淳一が描く絵に良く似ています。

私が高校生の頃(50数年前)姉の家に行くと中原淳一の本
「ひまわり」「それいゆ」等がたくさんあり、遊びに行く度によく見たものです。
中原淳一の絵はおしゃれで、今のようにファッション雑誌のあまりない頃だったので
「それいゆ」や「ひまわり」の中に描かれている女性のファッションをを見て
「素敵だな~」と憧れたものです。
姉が亡くなり、たくさんあった本は処分されてしまいました。
もったいなかったな、と今でも思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイフルーツをたくさん貰う

2013年12月07日 | 季節の食べ物
ダンスサークルのレッスン日でした。
サークル仲間のWさんの畑でキウイフルーツがたくさん生ったそうで
「畑でたくさん生っているキウイフルーツ、去年は果物泥棒にたくさん
 持っていかれてしまい、今年は持っていかれるのも癪なので早めに
 穫りいれたんだけど、あまり甘くないので誰も貰ってくれないの。
 Kさん(私)だったら貰ってもらえるかな」と先週云っていたので
「喜んで頂きます」といったら今日たくさん持ってきてくれた。

「小さいのだったら未だたくさんあるよ。要るんだったら取りにくる?」と
云ってくれたので「喜んで!」と答えた。

キウイフルーツはいつも兄の所からたくさん貰って生食だけでなく
ジャムを作っていましたが、今年は兄の所のキウイフルーツの生りが
悪かったようで貰えるのを諦めていた。そんなところに嬉しい頂き物。
これで今年もたくさんキウイフルーツジャムが作れます。
有り難いこっちゃです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする