夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

NHKラジオ歌謡「秋草の歌」

2013年12月22日 | 音楽
私が小さい頃よくラジオから流れていた曲「秋草の歌」
誰が歌っていたか分からなかったけど「もう一度聞いてみたい」と
思ってパソコンで「NHKラジオ歌謡 秋草の歌」で検索したら
YouTubeにヒットしました。この曲「奈良光枝」さんが歌っていました。


いや~、懐かしい50数年ぶりに聞く事が出来ました。
あの頃はTVなんて物がまだ普及していなかったので、この↑ような動画等は
ついていません。子供心に何となく「寂しい曲」だなと思っていました。
この曲、ネットで調べてみると西条八十作詞、古関裕而の作曲。
1954年に放送されている
奈良光枝は歌手であり俳優でもありました。映画「青い山脈」の主題歌を
藤山一郎とデュエットして大ヒットさせました。


ネット検索すれば昔の歌も調べられる。これまた便利になりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンでラジオ体操する

2013年12月22日 | いろいろな事
糖尿病持ちの私はなるべく「運動をした方が良い」のですが
寒くなってきて散歩もさぼりがち。友人が「ラジオ体操がいいよ」と
教えてくれたが、朝早くのラジオ体操は私には無理。そこで考えたのが
パソコンのネット(YouTube)から「ラジオ体操』を検索してみた。

たくさん出ていました。子供の頃からラジオ体操の曲は聞き慣れて
いますが、曲が単調なので忘れている所が多い。パソコンを見ながら
ラジオ体操すれば曖昧な所も分かって、早朝にラジオ体操しないでも
いつでもラジオ体操が出来る。
    
便利な世の中になったものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする