今月行われる公民館文化祭。パソコンサークルも
文化祭作品を出展します。
今日はその作品作りです。パソコンサークルでは
4つのグループ(Word、Excel、デジカメ、アート)
に分かれて作品作り。私はExcelグループなので
Excelを使ってこのような↓刺繍風の作品に
仕上げました。

プリンターが良くないので筋が入ってしまっているし
「図の枠線」を消すのを忘れた、作り直しです。
もう一つの作品は、庭に咲いた花の図鑑
かなり以前にExcelで作ったものが取ってあってので
これを折り本にしてみました。
まずプリントした用紙を半分に折り(中表)
折れ目を互い違いに重ねて綺麗に揃える。
ずれないように端を洗濯バサミで留めておき
裏側の端にボンドをきっちりつけて貼り合わせます。
反対側も同じようにして糊付けしたら出来上がり。

このような蛇腹折り本になります↓

折り本なので裏も同じように写真がみられます。

この花図鑑は以前も作ったような気がする。が
折り本では作らなかったので、ま、いいか。です。
文化祭作品を出展します。
今日はその作品作りです。パソコンサークルでは
4つのグループ(Word、Excel、デジカメ、アート)
に分かれて作品作り。私はExcelグループなので
Excelを使ってこのような↓刺繍風の作品に
仕上げました。


プリンターが良くないので筋が入ってしまっているし
「図の枠線」を消すのを忘れた、作り直しです。
もう一つの作品は、庭に咲いた花の図鑑
かなり以前にExcelで作ったものが取ってあってので
これを折り本にしてみました。
まずプリントした用紙を半分に折り(中表)
折れ目を互い違いに重ねて綺麗に揃える。
ずれないように端を洗濯バサミで留めておき
裏側の端にボンドをきっちりつけて貼り合わせます。
反対側も同じようにして糊付けしたら出来上がり。


このような蛇腹折り本になります↓

折り本なので裏も同じように写真がみられます。

この花図鑑は以前も作ったような気がする。が
折り本では作らなかったので、ま、いいか。です。