美味しいお料理をいただきながら、
おしゃべりに花を咲かせましたが、Midoriさんが
バックグラウンドにさりげなくかけてくれていた曲
宴たけなわの頃はサッチモのジャズ
そして食後にはちあきなおみの曲がかかりました。

「ちあきなおみの『喝采』いいね〜」
「私、この頃のちあきなおみ知らない」と
Midoriさん。そうか、かなり昔だものね。
「♪いつものように幕が開き♪と手をうえに
上げていく」と言ったら
「ものまねしか知らない」とMidoriさん。
以前にもブログに書きましたが、本当に
うまい歌手でした。
「そういえば「おいで、おいで』って
歌う曲名は何だったかしら」
「結構不気味な曲だったね」
「紅白で、すごい迫力で歌ってた」とみんな
とは言うものの曲名が思い出せない。
この曲(夜へ急ぐ人)でした。
最近はこうした曲を歌える歌手が少なくなって
今風の歌手の歌は、婆さんにはなんて歌ってるのか、
聞き取れないので、聞く気にもならない。
やはり、ちあきなおみは上手い歌手です。
ちあきなおみ既に70歳になっている。
復活はないのでしょう。
おしゃべりに花を咲かせましたが、Midoriさんが
バックグラウンドにさりげなくかけてくれていた曲
宴たけなわの頃はサッチモのジャズ
そして食後にはちあきなおみの曲がかかりました。

「ちあきなおみの『喝采』いいね〜」
「私、この頃のちあきなおみ知らない」と
Midoriさん。そうか、かなり昔だものね。
「♪いつものように幕が開き♪と手をうえに
上げていく」と言ったら
「ものまねしか知らない」とMidoriさん。
以前にもブログに書きましたが、本当に
うまい歌手でした。
「そういえば「おいで、おいで』って
歌う曲名は何だったかしら」
「結構不気味な曲だったね」
「紅白で、すごい迫力で歌ってた」とみんな
とは言うものの曲名が思い出せない。
この曲(夜へ急ぐ人)でした。
最近はこうした曲を歌える歌手が少なくなって
今風の歌手の歌は、婆さんにはなんて歌ってるのか、
聞き取れないので、聞く気にもならない。
やはり、ちあきなおみは上手い歌手です。
ちあきなおみ既に70歳になっている。
復活はないのでしょう。