夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

猫だって寒い

2017年10月16日 | 鳥 猫 魚 生きもの
このところ急に寒くなってきて、冬物をまだ
出していない、それで急遽、ある衣類で寒さ凌ぎ。
我が家はストーブもまだ点けていないので
人間は衣類を重ね着です。
我が家の猫ギズモは夜になるとパソコンを打つ
私のところでくつろいでいますが、

今日はさすがに寒かった。

私が着ていたジャンバーの中に強引に
入り込んできました。
 
猫も寒がった一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H&Mが衣類焼却?

2017年10月16日 | いろいろな事
雨で外にも出られずで身体を動かしていない。
「今日は散歩にでも行くか」という事で。
ウインドーショッピングを兼ねて屋内散歩です。
イオンモール幕張はモール内の端から端まで
歩くと約1kmほどある。往復すると2kmの
散歩コースになりおまけに雨が降っても
困らない。今日は雨の平日とあって人出も
少なく散歩には丁度よい。

スエーデンのアパレルメーカーH&Mの事が
今日のヤフーニュースに載っていた。
H&Mはグランドモールの端にある。
で、覗いてみた。
H&Mは2008年に日本進出と出ていた。
日本のユニクロみたいなもので、低価格を
売りにしているようですが、品質は安っぽく
若い人向きで、婆さんが買いたい品はない。

とはいえ、以前買った事がる

そんなH&Mが売れ残った品物を毎年12トンも
焼却処分していると出ていた。
「それはないんんじゃない?」と思いました。
着るものに困っている人に配るのならまだしも
衣類の焼却処分とはなんとも勿体無い事です。
H&Mもかなり搾取しているのでしょう。
H&Mで「買いたくない」というより
「買いたいものがない」私です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの季節になりジャム作りを始めた

2017年10月16日 | ジャム作り
今日で4日連続の雨模様で寒い日でした。
冬だったらストーブを焚いているくらいの寒さ。
といっても我が家はまだストーブを出していない。
なので、今日は火鉢に火を入れました。

外は雨なので庭仕事もできず、今日はジャム作りです。
リンゴも出始め、先日買ってきたリンゴ(サンつがる)
2kgでジャムを作りました。
皮をむいて、ブレンダーにかけ砂糖を入れて煮込む事
約30分、仕上げにシナモンパウダーを入れて
出来上がり。
 
16瓶ほど出来上がりました。

味見をしてみましたがサンつがるはちょっと酸味が
少ない。今シーズン初のリンゴジャム作りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする