よみうりランドに行きました。
娘の高校の吹奏楽部が屋外ステージでイベント演奏をしたんです。
この炎天下、見てるほうもかなり暑かったので、日よけのないところで演奏している生徒たちは相当疲労したことと思います。
ブラスは、大きい楽器もたくさんあるので運搬が大変。トラックから降ろしてセッティング、そして控え室との往復、全てが駆け足です。
本番1時間前の音出し、リハーサルから見ていましたが、先生の口調がとても厳しい。でも、みんなきびきびと反応していました。
11時から本番スタート。
東関東大会を控えているA編成を抜いた、BC編成での演奏です。
それでも120人弱。
レベルの高い演奏でした。
生徒の体調を考慮して、2時から予定していたステージは中止になりました。
午後は一段と気温が上がったので、いい判断だったと思います。
出演者はフリーパスをもらえて、たっぷり遊んで帰ってきました。
保護者は入園料だけ無料でした。
開園と同時に生徒と一緒に入り、まずホワイトキャニオンに向かいました。
園の端っこにあるせいか、他にお客が来ないまま、息子と私の2人だけを乗せて発進・・・。怖かったです。貸切です。
木製のせいか、ギシギシしてました。
絶叫マシーンといえば、10年近く前にF2に乗ったきりです。
このF2、発車してすぐに乗ったことを後悔しました。
足がぶらぶらしてるのって本当に怖いです。しかも、突然床がなくなって、奈落の底が見えるんですから~。
ホワイトキャニオンでじゅうぶん絶叫したので、バンデットは乗りませんでした。
でも、結構おもしろそう。
娘は3回乗ったらしいです。
ひさしぶりに三半規管に刺激が与えられ、帰ってきてぐったりしてます。
ディズニーじゃない遊園地に行くのはとてもひさしぶりでした。
娘の高校の吹奏楽部が屋外ステージでイベント演奏をしたんです。
この炎天下、見てるほうもかなり暑かったので、日よけのないところで演奏している生徒たちは相当疲労したことと思います。
ブラスは、大きい楽器もたくさんあるので運搬が大変。トラックから降ろしてセッティング、そして控え室との往復、全てが駆け足です。
本番1時間前の音出し、リハーサルから見ていましたが、先生の口調がとても厳しい。でも、みんなきびきびと反応していました。
11時から本番スタート。
東関東大会を控えているA編成を抜いた、BC編成での演奏です。
それでも120人弱。
レベルの高い演奏でした。
生徒の体調を考慮して、2時から予定していたステージは中止になりました。
午後は一段と気温が上がったので、いい判断だったと思います。
出演者はフリーパスをもらえて、たっぷり遊んで帰ってきました。
保護者は入園料だけ無料でした。
開園と同時に生徒と一緒に入り、まずホワイトキャニオンに向かいました。
園の端っこにあるせいか、他にお客が来ないまま、息子と私の2人だけを乗せて発進・・・。怖かったです。貸切です。
木製のせいか、ギシギシしてました。
絶叫マシーンといえば、10年近く前にF2に乗ったきりです。
このF2、発車してすぐに乗ったことを後悔しました。
足がぶらぶらしてるのって本当に怖いです。しかも、突然床がなくなって、奈落の底が見えるんですから~。
ホワイトキャニオンでじゅうぶん絶叫したので、バンデットは乗りませんでした。
でも、結構おもしろそう。
娘は3回乗ったらしいです。
ひさしぶりに三半規管に刺激が与えられ、帰ってきてぐったりしてます。
ディズニーじゃない遊園地に行くのはとてもひさしぶりでした。