私が参加しているアメデオというオケは、演奏会が終わると約半年間はオフシーズンです。
そんなわけで、次回演奏会に向けての練習が始まる少し前に「決起集会」というイベントがあります。
昨年はライブスペースのある店だったので、隠し芸(?)やグループ演奏もありました。
今回は、ゴージャスで広いレストラン。
指揮者と各パートトップのスピーチのほかは、自由にのんびりと食事と会話を楽しみました。
こういう年齢になって、こんな風に集まる仲間がいるというのはいいものです。
アメデオにもやっと慣れてきた感じです。
何しろ人数が多いので、メンバーの顔や名前がなかなか一致しなかったんですが、どうやらぼちぼちと。
9月からの練習が楽しみです。
その前にギターのリハビリをしないと・・・
昼間は、川口に演奏会を聴きに行きました。
ちょうど開場時間に到着したら、入り口前は長蛇の列。
出演者は11人しかいないのに、ものすごい集客力です。
うらやましい。
あれだけのボリュームの演奏会を毎年しているというのも驚きです。
練習量も相当なものと思います。
難しそうな曲がいくつもありました。
編成は、マンドリン4、ドラ2、マンドチェロ1、ギター3、ベース1。
全員違う譜面なんだそうです。
1人1パート。
こういうの、いいですね。
そして、ベースが入っているのはやはりいいなと思いました。
ギターの音色がとてもよく響いてきれいでした。
人数的にも年齢層もマードレと近いので、いろいろ参考になりました。
マードレのような選曲は、なかなか一般のお客様には受けないかな、とも・・・。
そんなわけで、次回演奏会に向けての練習が始まる少し前に「決起集会」というイベントがあります。
昨年はライブスペースのある店だったので、隠し芸(?)やグループ演奏もありました。
今回は、ゴージャスで広いレストラン。
指揮者と各パートトップのスピーチのほかは、自由にのんびりと食事と会話を楽しみました。
こういう年齢になって、こんな風に集まる仲間がいるというのはいいものです。
アメデオにもやっと慣れてきた感じです。
何しろ人数が多いので、メンバーの顔や名前がなかなか一致しなかったんですが、どうやらぼちぼちと。
9月からの練習が楽しみです。
その前にギターのリハビリをしないと・・・
昼間は、川口に演奏会を聴きに行きました。
ちょうど開場時間に到着したら、入り口前は長蛇の列。
出演者は11人しかいないのに、ものすごい集客力です。
うらやましい。
あれだけのボリュームの演奏会を毎年しているというのも驚きです。
練習量も相当なものと思います。
難しそうな曲がいくつもありました。
編成は、マンドリン4、ドラ2、マンドチェロ1、ギター3、ベース1。
全員違う譜面なんだそうです。
1人1パート。
こういうの、いいですね。
そして、ベースが入っているのはやはりいいなと思いました。
ギターの音色がとてもよく響いてきれいでした。
人数的にも年齢層もマードレと近いので、いろいろ参考になりました。
マードレのような選曲は、なかなか一般のお客様には受けないかな、とも・・・。