やはりというか、案の定というか、残念ながらというか…、19日に供用を開始する福岡都市高速道路5号線「野芥ランプ」を通る新路線はできないもようである。
野芥ランプから天神行きだと明らかに競争力はないのだろうが、博多駅行きであれば少しは利用価値というか勝算があるのでは?という思いで先日予測をしてみた次第だったのだが、ダメだったようだ。
「3-3N番」の運行を小ぢんまりと続けるくらいなら、思いきって「170番」を試してみてもよかったのではないだろうか(←未練がましい)。
都市高速5号線を反時計回りで都心に出る路線は、所要時間や走行距離を考慮すると野多目ランプが限界という判断がすでに下されているのだとしたら、ちょっと残念である。
あ、「3-3N番」がキライな訳ではありません、念のため。
野芥ランプから天神行きだと明らかに競争力はないのだろうが、博多駅行きであれば少しは利用価値というか勝算があるのでは?という思いで先日予測をしてみた次第だったのだが、ダメだったようだ。
「3-3N番」の運行を小ぢんまりと続けるくらいなら、思いきって「170番」を試してみてもよかったのではないだろうか(←未練がましい)。
都市高速5号線を反時計回りで都心に出る路線は、所要時間や走行距離を考慮すると野多目ランプが限界という判断がすでに下されているのだとしたら、ちょっと残念である。
あ、「3-3N番」がキライな訳ではありません、念のため。