(つづき)
福岡県北九州市の「小倉南区役所前」のバス停。
北九州地区では、西鉄のかつてのロゴマークを目にする機会が福岡地区に比べて多い。
ここを通る「12番」は、若園~重住~城野の住宅地においてかなり狭い道を走る。
狭路の区間には曲がり角やカーブも多く、生活感があってなかなか乗り応えのある路線である。
西側の広い新道に乗せ換え…ということにはならずに、いつまでも現在の経路を走ってほしいものである。
もうひとつ、ここを通る「4番」は、以前は、「小倉南区役所~三萩野~黒崎」というルートを走っていたが、現在は黒崎までは行かずに八幡駅(一部は上到津まで)までの運行となっている。
私が一時期小倉に住んでいた頃は一時間あたり2本くらいは走っていたと思うのだが、現在は平日4本、土曜3本、日曜0本と、大幅に減ってしまっている。
「4番」を福岡地区に置き換えるなら、「大橋駅~渡辺通一丁目~六本松~西新」のようなイメージだろうか。
このような「すき間」を狙う路線というのも結構有用だと思うのだが、あまり需要がないのかな…?
(つづく)
福岡県北九州市の「小倉南区役所前」のバス停。
北九州地区では、西鉄のかつてのロゴマークを目にする機会が福岡地区に比べて多い。
ここを通る「12番」は、若園~重住~城野の住宅地においてかなり狭い道を走る。
狭路の区間には曲がり角やカーブも多く、生活感があってなかなか乗り応えのある路線である。
西側の広い新道に乗せ換え…ということにはならずに、いつまでも現在の経路を走ってほしいものである。
もうひとつ、ここを通る「4番」は、以前は、「小倉南区役所~三萩野~黒崎」というルートを走っていたが、現在は黒崎までは行かずに八幡駅(一部は上到津まで)までの運行となっている。
私が一時期小倉に住んでいた頃は一時間あたり2本くらいは走っていたと思うのだが、現在は平日4本、土曜3本、日曜0本と、大幅に減ってしまっている。
「4番」を福岡地区に置き換えるなら、「大橋駅~渡辺通一丁目~六本松~西新」のようなイメージだろうか。
このような「すき間」を狙う路線というのも結構有用だと思うのだが、あまり需要がないのかな…?
(つづく)