INSIDE SORAMAME

福岡のバスのことなど・・

近い遺産(23)

2009年07月06日 |    ┣ 近い遺産
(つづき)
福岡市中央区の「長浜一丁目」バス停。

行先案内には、「68番 西新行き」が未だに残っている。
ちなみに、「68番 西新行き」廃止以降、当仁小前交差点(那の津通り西端)~黒門橋(明治通り)間を走るバス路線はない。
免許維持路線が走ってもおかしくなさそうな区間とも思うのだが、意外にあっさりと廃止されてしまった。

「西新」の文字の隣で白テープに隠れているのは、今年春に廃止となった「68番 国立医療センター行き」だろうか。
でも、このバス停の行先表示は結構古そうだし、隣の「西新」との関係からみると、もしかしたら「68番 能古渡船場行き」かもしれない。

なお、「長浜=長い浜=Long Beach=LB=気ままにLB」であり、長浜一丁目といえばKBCだが(?)、長浜一丁目の町域は東西に細長いため、このバス停からKBCまではやや距離がある。
(つづく)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする