INSIDE SORAMAME

福岡のバスのことなど・・

イミカヨミカ(19)

2010年01月17日 |   ┣ イミカヨミカ
(つづき)
福岡市博多区の「警察本部前」バス停。

かつてはこの付近に西鉄バスの「東営業所」があった。
そして、福岡県庁の東公園への移転から「吉塚営業所」の開設までの間は、ここ「警察本部前」が県庁行きバスの終点となっていた。

バス停の英字表記は「ケイサトゥホンブ」となっていて、「トウゴウエキヒノサトグチュ」「ナナクマヨトゥカド」同様ちょっとかわいい。

「ナナクマヨトゥカド」といえば、地下鉄七隈線開業当時は、今はなき「18番」が、博多駅から呉服町~県庁~吉塚営業所まで延長されたが、短命に終わっている

「18番」の吉塚営業所系統廃止後も、しばらくの間はバス停の行先表示に残っていたのだが(写真左下)、少し前に消されている(写真右下)。
テープではなく薬品(?)で消すこともできるようだが、もう少しキレイに消してもらいたいものである。
このバス停の向かい側の「警察本部前」や、ひとつ都心寄りの「県庁九大病院前」はバステラス(新型バスシェルター)に更新されており、この乗り場が更新されるのも時間の問題という感じもするので、それまでは「放置」ということだろうか…。
(つづく)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする