書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○ポカヨケ。

2019年04月26日 13時18分11秒 | 日記
ハイブリッド車でもアクセルの踏み込み具合に応じて運転手だけに聴こえる擬似的なエンジン音を出しておけば アクセルとブレーキの踏み間違いを認識しやすくなるのではなかろうか

やんわり踏んだ時には外に出している擬似エンジン音みたいので良いんだけど ベタ踏みしたらレーシングカーみたいな轟音が出れば 踏んだ方もさすがに「ブレーキを踏んでいる」とは思わないのではなかろうか

アクセルペダルやシートを振動させても良いかも

超音波マトリックススピーカーを用いて運転手だけに聴こえるようにして同乗者には聴こえないようにしとけば快適性は損なわれないと思う

でも高齢者だと耳悪いかもしんないから ダッシュボード上にアクセルの踏み込み程度を示すレベルメーター的なLED表示をしておくとか

何か色んな工夫の仕方があるんじゃねぇのかと思うので

早急に政府主導で研究を進めるべきだと思う



松永真菜莉子ペアの父親の記者会見が悲痛過ぎて頭から離れない



トヨタ自動車の株主達も章男ちゃんに「スープラとかこさえている場合ではない」って言ってくんないかな



Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○AIは理論的?。

2019年04月26日 11時30分31秒 | 意識論関連
未だに「AIは理論的」だと思っている人達がいるんだけど

AIっていうのは予めヒトが「これが正解だよ」っていう情報を大量に与えておくことで「多分これも正解だと思う」っていう感覚的な答えを導き出してくるシステムなのね

だからAIは論理的に理解して判断しているわけではない

なので 論理的に正しいのかどうかはAIは判断することが出来ない

科学論文的なものの場合 大多数の研究者が同じ間違いをしている場合 間違っている多数を「正解」として「学習」してしまうことによって 間違った答を「多分これも正解だと思う」と出力することしか出来ない

AIっていうのは生物の脳のメカニズム構造をエミュレート(真似)したものなので 動物的「感覚」で答えることしか出来ないわけですよ

なので「AIは理論的」というのはAIのことを深く知らない人の勝手な思い込みでしかない

論理的に正しいかどうかをAIは導き出すことは出来なくて あくまで「多数派を正解と見なしている」だけなのです

マイクロソフトのTwitterAIがヘイトスピーチを始めてしまったのも Twitter上の多数派に同調しただけのことであって それが論理的に正しいとか 倫理的に間違いだとか そういう判断は自律的には出来ないから起きた暴走事故

アメリカの一部で利用されている犯罪予測AIでは 犯罪に関わりのありそうな人物をピックアップすることは出来るそうなんだけど それが具体的に被害者なのか加害者なのかは予測が全く出来ないらしい

「なんだそれ!?」って思うかも知れないけど AIで導き出せるのは大量の過去の情報から何となく「感覚」的に関係がありそうな項目を拾い出してくるだけなので ヒトからしたら意味が解らない答えしか導き出すことが出来ない

ヒトの錯視をAIで再現することも出来るそうで ヒトと同じように同心円を螺旋と錯覚することもあるんだそうな

とはいえ AIというのは機械なので ヒトのように疲れたり不調だったりということもなく ヒトでは到底扱い切れないような膨大な情報を基に「多分これが答えなんじゃないかな」という項目を見つけ出してくれるので CTやMRIの画像診断などでは非常に利用価値が高い



本当に怖いのは 生物学や哲学における学術論文の「多数派」が優生学に対する論理反証を理解していない内容の場合 AIもそれに同調して障害者を淘汰しようとしてもおかしくはないってこと

もしAIが「生存にとって不利な人なら 殺しても構わない」と言い出すとしたら その原因というのは生物学者や哲学者達の頭の悪さに起因するものなのです

AIっていうのはあくまで機械で 道具に過ぎないので 扱うヒトの人間性に依存した判断しかしないのです



Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする