脳卒中をやっつけろ!

脳卒中に関する専門医の本音トーク
 最新情報をやさしく解説します 

脳卒中にならない5か条 その四「薬を煎じ」:高血圧

2011年08月08日 | 脳卒中
本題です。
血圧が高い場合、まず減塩や減量をするべきですが、それでも高血圧が続く場合には血圧を下げる薬(降圧剤)を内服することになります。

こういうお話をすると、「薬は基本的に体に良くないから飲みたくない」とか「健康食品でがんばりたい」という患者さんがおられます。
お気持ちは確かに分かります。薬なんて誰も飲みたくないですよね。では、患者さんの希望通り様子を見るとして、もしその後、血圧が下がっていないとどうなるのでしょうか?

以前、このブログで紹介したように(2011年01月24日)、血圧が120/80未満の人に比べて、140-150または90-99の人は脳卒中を3倍以上起こしやすいことが知られています。180以上または110以上の人はなんと8倍以上です。

ですから生活習慣を管理しても血圧が下がりきらない人は内服を行った方がいいのです。

「でも薬の副作用もあるじゃないか」という意見が聞こえてきそうです。では実際に、血圧が高いままの人と、内服を行って血圧をさげた人の比較試験の結果を見てみてましょう。こういった試験は多数あります。これらを14件集めて解析したところ、3~5年間という短い期間でも、拡張期血圧(下の血圧)を5~6mmHg下げることで、脳卒中の発症率が42%も減少することが明らかになりました(Collins Rら. Lancet 1990;335:827-838)。たった5~6下げるだけですよ!驚きの結果です。

ですから、『脳卒中治療ガイドライン2009』でも明確に数値目標を提示しているのです。いかがでしょうか?

それでは次回からは、具体的な降圧薬の種類について、順に説明していきます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペナンブラ講習会 | トップ | 脳卒中にならない5か条 そ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高血圧 (M&Y)
2011-08-08 16:19:08
以前から血圧が高いって言われていて、2ヶ月前から薬を飲み始めました。飲んでいる薬は朝一回飲むだけの持続性のある薬で、比較的副作用の少ない薬だそうですが、時々めまいをおこします。でも飲まないより飲んだほうが自分の為にはいいと思ってます。薬を飲むようになってから血圧計を買って朝食をとる前に計るようにしてます。
薬を飲んでいるおかげなのかわかりませんが、数値はよくなっているようです。
返信する
薬が一番です。 (Vagabond)
2011-08-09 22:29:25
健康食品に頼るよりもまずはお医者さんを信頼して降圧剤服用からです。
くも膜下出血の手術をして2月に退院しましたが当時は1日3回計測して月平均135-85くらいでした。
今も同じ薬を飲み続けて、今現在の月平均値は130-80にまで下がりました。

それと一番の敵は塩分です。
これの摂取しすぎは翌朝拡張期の数値が下がりません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

脳卒中」カテゴリの最新記事