
朝晩、肌寒くなってきましたね。
こうなると、おでんが恋しい季節。
先日、仕事で知り合って以来、大好きになった女子ふたりとおでん屋でへべれけになったので、家ではいつもと違う鶏出汁でおでんにしました。
鰹出汁はもちろんだけど、たまにはガッツリしたおでんもいいねー。
鶏手羽でコトコト出汁をとって、味付けは塩のみ。
にんにくを丸ごと3かけ入れてます。
具材は、だいこん、牛すじ、がんも、油揚げ、昆布、じゃがいも、にんじん、れんこん。主人のために、ちくわぶも。
息子に大根ほとんど食べられた!
おでんは大根だよなーって何個も食べる小学生ってどうなのよ。
日本酒はひやおろし。
そろそろひやおろしも終わりに近づいてきています。
ぬる燗も美味しくなるなー、ふ。
--

ところでスバラというのはどういう意味ですか
おでんにレンコンというのは初めてです
鶏だしのオデンというのは初耳でした。
これからもよろしくお願いします。
ぼくのブログは詩が多いのですが、どうしてか書き込みはほとんどゼロです。
たぶん返信をほとんど書かないせいかも・・
プロみたいですね。
鶏だし塩おでん。。。
美味しそうですね。
さぞかし日本酒も旨いでしょう。
息子さんも将来有望ですね(笑)
東京の浅草中心に下町グルメレポート書いてる者です。
よしなに。。。(笑)
すばらしい→スバラシイ→スバラ式
って感じです。
おでんにれんこん、美味しいですよ~。
あたしは大好きです。是非是非。
鶏ダシに加えてにんにくも入っているので
見た目より味がしっかりした感じです。
お腹がいっぱいなのに食べ過ぎてしまいます...w
写真、褒められると嬉しいです、へへへ。
浅草、行きますよ行きます。
旨い飲み屋、チェックさせてくださいw!