![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/63/e720a7f4a06742967d5f83e54ddfc2ba.jpg)
京都にあるMichel's Bagels。天然酵母でじっくり熟成されたベーグル。興味があったので、思い切って通販してみました。
こちらはプレーン。
焼き直すと表面はサックリ。かなり柔らかめだけど噛むとムッチリした食感、妙に味がある生地。お肉のような旨味成分が含まれているかのようでした。
そのままでも十分に食べられるベーグルで、美味しい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/6307c488a5cf200bfe08b565198d36e8.jpg)
シナモンレーズン、チーズ、クルミメープル、イチジク。
どれも柔らかめなのは変わりなく。でも生地のムッチリ感と甘めな具材の組み合わせはなかなか。こんがりチーズは、食事系サンドにすると美味でした。
結構気に入ったけど、1個1個は買いやすい値段(プレーンで157円)なのに、送料+代引手数料含めて、これで2000円越....ちょっと高いよぅ、ブツブツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)
あたしは、この時初めて食べたのですが
結構気に入りました。
でも、代引き手数料とか考えると、次回はどうしようかなぁ、と
ケチっぷりを発揮しております。
でも、黒糖ベーグル、なんて聞くと無性に食べたくなってしまいますわ..。
詳しいことはさっぱり分かっておりません。
ワインスクールに通われていたなんて、凄いですね。
横浜には友人がいるのですが、ほとんど行かないのですよ。
昔は遊びに行っていましたが、最近は車も手放したし
遠くてねぇ...。
メールアドレスは、ブログ用でよければ。ブックマークの所に公開しているの。
ここにも記載しておきます。
subarasikiseikatu@mail.goo.ne.jp
プレーン系が美味しいお店は何を食べてもハズレなしですね。
黒糖も本日注文いたしました。到着が楽しみです。
ワクワクワク。
バゲット家族で好きなんてまるでうちみたい~
うちもバケット大好きです
パパがバゲット馬鹿なんです
普通、バゲットの塩気でワインは飲まないらしい
チーズとかナッツとかチョコとか乗せたりつまんだりしながらバゲット食べて飲んだりするみたいですよね
私、もう何年前かなぁ。。。八年くらい前かしら?
ちょうど川島なおみがワインに夢中になりお勉強していらっしゃる頃同じ学校でお勉強にせっせと通い←ソムリエスクール
勉強してました。その時はワインとワインのテイスティングの間にバゲットがいっぱいコロコロ出てきて食べては口にワインを含む→捨てる、バゲット食べて口直ししてワインを口に含むの繰り返しでした~
今思えばたいしたバゲットじゃなかったのかもしれないな~
でも、そんなもったいないことする巷は許せません!!!笑
横浜良くいきますか?
昔住んでた近くにベッカライ徳太郎があります
あそこのバケットは塩気がいいですよ!
後、あのあたりだとレジオンのバゲットも人気で土日はすぐに品切れになりますよね、食べたことあるかな?
レジオンのバゲットはトマト味とかもあって色も赤かったりするのが楽しいですよね
良くいくので、もし食べたことなければ是非お使いしますよ~笑
ところで、まゆみさんの公開アドレスってここのコメントのことですよね?
私良く機能わからないんです。ここのブログのメールアドレスにくださいなってここのコメントじゃないんですか>?????
なんか不思議な感じです。
我が家も全員バゲット好き。
ワインがあったら、一人で1本食べちゃう勢いです。
(考えただけでも恐ろしい...)
自分で作れるといいのですが、どうもハード系だけは
失敗が多くて、今では手を出しておりません。
メールは、個人的なモノはちょっと無理ですが、
ここで公開しているアドレスでしたら、遠慮無くどうぞ。
午前中ららぽーと横浜にいったらば中のヨーカドーでトツゼンべーカリー出展してた~
ベーグルはなかったよ!
まゆみさんフランスパン好きなんだね
うちは旦那が大好きでちょっとしたフランスパンおたく。夜子供ねた後フランスパンの塩気でワイン飲んでます
最近発見したフランスパンが美味しい店あるよ!
まゆみさんと個人的にメル友になってみたい。。
ってこういうの駄目ですか?
子供もいるし共通点も多かったから
迷惑だったら忘れてね☆ごめんなさい
かおりん
君は大きくなってからね、と。
果物はオッケーにしているので、果物への執着心はもの凄いものが、ははは。
阿佐ヶ谷ベーグルも食べたことありますよ。
ウチからはちょっと遠いので、あまり頻繁には買いに行けないですけど。
トツゼンには、ベーグルあったかなぁ....バゲットがシリアルナンバー入りで特別感が。
大倉山の駅からすぐです。
あたし、バゲットが大好きで、息子も一番好きなパンはハード系。
なのでベーグルに限らず、バゲットの美味しいパン屋が大好きなのです。
←もちろんパン屋の安心パン
自分はがんがんいくのにぃ~って
この前柏餅をはじめてあげてあんこっていうものが美味しかったみたい
じゃ、まゆみさんももっぱら甘いものは隠れて?か、夜寝てからじゃないですか??
良くたくさんあげちゃう人いるけど、それはそれですっげぇ~って思いますよ☆
ある意味うらやましい
でもお子さんもベーグルは好きでしょ?
うちはがんがん丸ごといっこよ~く噛み噛みして食べてますよ
さて、まるいちはサンドイッチが有名だしそれがうりっぽいところありますよね
334のおいしいベーグルたちって本読んだ?あれもトップにのっててうまそ~だった
でも、でかいですよね~
私は個人的に実は阿佐ヶ谷のベーグルってお店。フレーバーは五種くらい?しかないところが勝負って感じで大きさも見た目もぐっとな感じで食べてみたい!
食べたことありますか?
神奈川のそのパンやさんはベーグル売ってるんですよね?場所は何処ですか?
私は大好きなパン屋さんが横浜にありますよ
毎週足蹴もなく家族で通って買い捲りしてます☆
3歳くらいまでは、飴、チョコ、生クリーム、アイスは勿論
スナック菓子も全て禁止。
甘いパンも食べさせませんでした。
自分は食べるけどー(笑)。
最近は、幼稚園に入ったので、少し緩くして甘めのおやつを作ってあげています。
一緒に食べられるものを楽しめるといいですね。
ベーグルは、その人の好みがとても分かれると思うのですが...
個人的には、都内のお店ではマルイチが好きです。
お店でサンドにしてもらうと更に美味しい。
あとは食べやすいベーグルでは、ベッカーフジワラのは好み。
ベーグルらしくないけど美味しいのはブーランジェリーアーのベーグル。
茹でたとは思えない、イギリスパンみたいなベーグルです。
言い出したらキリがないし、そのお店の特色もあるので
1番!っていうのは難しいですね~。
神奈川のパンは殆ど知りませんが
トツゼンベーカーズキッチンっていうお店は好きです。再訪したいと思っています。
まゆみさんからレスもらっちゃって今感激してます☆
パンは私も好きです。でもやっぱりベーグルが好きかなぁ。。。
子供がいるとおやつ食べれないんですよ~。。。
トホホ
ママ、何たべてんの~ちょ~だいってご飯食べてもらえないし
99gomaさんも小さなお子さんがいらっしゃるみたいですね
甘いパンも美味しくて大好きなんですけど子供がいるから昼に堂々と食べれる←腹持ちも抜群満腹万歳午後も子供と遊ぶぞ~お~!ってベーグルで楽しんでます
一つ聞きたいんですけど
まゆみさん的には色々あるベーグルの中でどこの何が輝く第一位ですか?
味、もっちり、ひき、大きさ、香りとか何でも総合第一位!聞きたいなぁ~いっぱい食べてる人に是非聞いてみたかった☆
ちなみに第二位も◎◎◎◎◎◎◎◎
あたしは、東京在住ですけど、他の方はいろいろです。
みんなブログのお友達で、特別ベーグル仲間という訳ではありません。
でも、反応があるってことは、みんな好きなんですねー、フフ。
嬉しいことです。
これは、ブラウニーと同じくらいの大きさだったかなぁ。
でも、ソフトなので食べ応えがあるかと言われると
そうでもありません。あっという間に食べ切れちゃいますから。
やっぱり、食べ応えがあるのはマルイチ?
美味しいですよね、あのベーグルは。
あたしもパンは大好きなので、またいつでもコメントくださいな。
美味しくて大好きです。
gomaさんが落ち着いた頃に、お願いしますね!
宜しくです~。
京都に住んでいるだけでもうらやましいのに。。
ブラウニーに自力でいけるなんて素敵!
ブラウニーの近くにお店を出すってことじたい、すっごく美味しいんじゃない?って感じてしまいます。
小さいのかなぁ
写真きれいに取れてるけど大きさがちょっとわからないですね←食べ応えある方が好きだから。。
神奈川に住んでいるのでうらやましいです
こっちには東京、横浜くらいしか足運べませんもの。。
いいなぁ
美味しそう。
もし皆さんお友達なのなら、私も入れてもらいたいなぁ。。。ベーグル大好きなんです◎◎◎
事前に予約しておけば取りに行くだけなんで、また「食べたいなぁ~」っと思われたらいつでもご遠慮なくね~!
一度は直接お店に行ってみたいです。
きっと、ワクワクするような商品が並んでいるのでしょうね。
ご厚意、感謝です。
すっごく嬉しいです。
でも、ブラウニーさんのベーグルは食べたことがあるの。
なので、特に今すぐ欲している訳ではないし、
小さい匠くんがいるgomaさんにお願いするのは、とっても心苦しいのです。
もし、余裕があって何かのついでに、ってことがあったら
メールでもください~。お心遣い、ありがとう。
12月まで予約いっぱいなんてビックリです。
もしご希望であれば送りますよ~♪
私も買いに行きたいし!
ブラウニーさんは、通販待ち待ち待ち...なので
東京のあたしには、なかなか口には入らず。
こちらは、今のところ余裕で買えるみたい。
美味しいですよ!近くなら、ブラウニーと食べ比べも出来ますしね。
匠くんと一緒に、お散歩しながらどうぞー。
ブラウニーは知ってますがミッシェルズベーグルは知らなかった・・・
ベーグル大好きなんで、お店を探しに行こうかな~♪
主人はいつまでも寝ていますよー(笑)。
そうそう、パンに限らず、通販ものって
なんか妙に欲しくなっちゃいますよね。
たいがいポチリとするときは、送料の事忘れてますが。あははー。
直接行けるのは、いいですね~。
お店とかも見てみたいです。
是非、写真を撮ってきてくださいな。
なんかね、粉というより、ベーグル自体が不思議な味でした。
お肉みたいな味がするの、プレーンなのに(笑)。
旨味成分が多いんですね、きっと。熟成のおかげなのかしら。
他のベーグルの味も知りたいので、にゃんこさんのレポ、楽しみです~。
柔らかめなのはブラウニーに似ていますが
ムッチリ食感はちょっと違うかな。
ここも結構美味しいです、オススメ!
いや、やっぱりパン屋さんは
その場に行って買うのがいいですね、見ていて楽しいし
ワクワクするもん。
しかも、送料考えると、倍ベーグルが買えちゃうよ....。
今度は、dinoさんにお願いして、ミシェル&ブラウニーを
送ってもらおうかしら、でへ。
通販なのですねぇ...代引きとか手数料とか結構かさんでしまいますよね...でもカタログみるとついつい...欲しくなってしまいます。"^_^"
私もついさっき、ポチした所です!!
…と言っても、工場が京都だから
京都散策がてら、直接頂きに行こうかと思ってるんです。
確かに送料とか手数料含めると、その分でベーグル何個
買えちゃうの!?って思うことよくありますよね。
どうでした!?美味しかったですか??
4日熟成させてるんですよね。やっぱり粉の味とかも
美味しいのかな??
そのベーグル屋さんは知りませんでした~。
モッチリと美味しそうですね!
ブラウニーからも徒歩圏内とは、嬉しい限りです(^^)
冷凍庫も殆どカラッポなんで、明日早速行ってこようかな♪
日本中どこでもお取寄せが出来る、便利な時代になったけど、
やっぱり送料とか考えると二の足踏んでしまいますわ←ケチ過ぎ?