にらのオムレツ 蒸しきぬかつぎ きゅうりのナムル
にんじんのぴらぴらサラダ きゃべつの塩もみ ごはん 梅干
おくらのつくね巻き ほうれん草のだし巻きたまご ごぼうの黒酢煮
かぼちゃの塩煮 ごはん 焼きのりサンド 白ごま
鯉の旨煮入りだし巻きたまご 豆苗の塩炒め かぼちゃの甘辛煮
ズッキーニのきんぴら ごはん 鶏そぼろ 大葉 梅干
鶏肉のみそマヨ炒め かぼちゃのスパイス煮 にんじんのツナ炒め
焼きとうもろこし ひじきの混ぜご飯
夏休みに入って、ほとんどお弁当を作っていないので、先月のお弁当。
今月は母に任せっきりで、申し訳ない。ホントはもっと息子と一緒にいたいんだけどね。
仕事もそれなりに楽しいし忙しいし、うまくバランスをとりたいものです。ぶつぶつ。
--
う巻なみにお酒のアテになりますやん♪
ひじきの混ぜご飯も美味しそう。
お盆はランチ休みのお店が多くてお弁当で乗り切ろうと思ってるんで
参考にさせていただきまーす!
おいしそうなお弁当ですね!
卵焼きなど手が込んでいて素晴らしい!
私も以前は作っていましたが、主人に、「社員食堂で食べるでええわ^^::」と言われてしまいました(>-<)
おかずがマンネリしてるのでどげんかせんといかん!と思っていましたので、今後、参考にさせていただこうと思います。
まずはなすのポン酢炒めです(^^)
鯉のうま煮入りは、また違った美味しさが
お酒にもピッタリだけど、甘辛味がお弁当によく合うの。
こ巻き、と命名するかww
chidoriさんのお弁当も、どれも美味しそうだもん。
楽しみにしてますよー。
あたしも最近は、主人に作ってないですよ。
息子ばかりです、はは。
息子も給食なんで、たまーにしか作れないけど
中学生にあがったら、毎日作れるかな???
とは言え、毎日となると急に面倒になっちゃったりして.....