寝る前に一人でガバガバ飲んだ最近のワイン。
これは1000円で買ったイタリアのソーヴィニヨン・ブラン。フランスのソーヴィニヨン・ブランとはまた違った風味。柑橘系の香りで爽やか、飲むほどに深みも出てきて、この値段でこの味は大満足。リピしちゃうかも!
これは確か、渋谷の東急でワインフェアをやっていた時に買った記憶が。2000円代でちょっと奮発したけど、飲み頃だって言うんで購入しました。
綺麗なルビー色でほんのり樽の香り。酸味が少なく程よいタンニンが心地良い、美味しいワインでした。
チリワイン。
左のはワインっぽくないラベルで興味が沸いて、思わず手にとってしまったもの。
コノスルは定番。これはオーガニックのピノ・ノワール。安くて美味しいワインだけど、カベルネ・ソーヴィニョンの方が断然好きだなー。
後はいろいろ。
小布施の白ワインは、スッキリした甘さで、どんな料理とも合わせやすく美味しいの。大好きなので何度もリピしてます。
--
真由美さんが美味しいと言われるワインは
すぐに検索してしまいます。
そして、美味しい~。貴重な情報です。
「一人でガバガバ飲んだ」っていいなあ
私も、ガバガバ飲もうっと。
といっても、冬至の今日は全然冬らしくなくて、
これではビールで乾杯する気分です。
稲妻ワイン!
すごいデザインで驚きました。
デザインする方もする方だけど、買ったまゆみさんもすごい。
よほど味に自身がある作り手なのかな。
この季節はやばいっすね~~。
ストック増やして楽しんでいます!
いつも、美味しそうなお料理とワイン
参考にしております。
意外と美味しいし、次の日もスッキリ。
安くて良いワインは嬉しいものです。
高くて美味しいのは当たり前だからねー。
イタリアのソーヴィニヨンはオススメ。
デイリーワインに是非!
パクチーとヱビスだったら最高だなー。
稲妻ワイン、凄いでしょ???
チリブームは終わりつつあるけど
思わず買っちゃいました。
味はね.....あまり好みじゃなかったんだけど。
カベルネは好きなハズなのになー。
同じチリワインなら、断然コノスルのカベルネがいいわ!
ウチは殆ど日本酒なんですが
ワインは寝る前に一人で飲むことが多いです。
メニューによっては主人とも飲むけど
どうしても和食が多いので....。
重めの赤ワインが美味しい季節になりましたね!