![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/a64864f830002c14523496853d7b9cd5.jpg)
沖縄に行った時に寄りたいなぁと思っていたのですが、残念ながら定休日で購入することの出来なかった宗像堂のパン。
涼しくなったらお取り寄せしようと思っていたところ、沖縄在住のコナさんが気を利かせて送ってくださったのです。嬉しい~~。
やっと会えたね、宗像堂さん。
ブルーチーズ好きのあたしに、このパンを選んでくれたのでしょうか。
チーズの酸味と塩気が程よい、ワインにも合うプチパンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/b1b756281493f874c0071f857e1e2473.jpg)
これは沖縄らしいアオサが入ったフォカッチャ。昆布のような旨味成分がギューと詰まった、和食にも合いそうなパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/07b07e8e935be7bac657fff04246bcd6.jpg)
バナナとレーズンが入ったこちらのパンは、バナナの甘みが全面に出ていてオヤツにも良さそうですが、朝食に少しずつ食べると幸せ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/f541b67adcf34f2d8a324a31aa4b5ca4.jpg)
レーズンのパンはかなり甘め。それにローズマリーの香りがよく合っています。
全体的にもっと食べにくいパンなのかと思っていたら、意外と生地も柔らかくて酸味も少なく食べやすいものでした。
フィリングの組み合わせで食べやすくしているのでしょうか。どれも美味しくて、次に沖縄に行く事があれば、日程を合わせて是非とも寄ってみたいと思います!
コナさん、どうもありがとう~!
--
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)
キレイに撮ってもらってありがとうございます♪
ブルーチーズのプチパンはまゆみさん好きそう!
と思って入れてもらったのですがやはり好みでしたか?
良かった~
フォカッチャは3種類ぐらいあったのですが
とりあえず、沖縄っぽいものにしてみました。笑
バナナのやつはお店的にオススメらしいです。
美味しそうであたしも買おうか悩んだんですよ~
レーズンのパンはちょっと変わってますよね。
甘いのとちょっとしょっぱいのと
ローズマリーの香りで独特な感じが売りのようです。
ここのウッチンのアンパンが好きで
入れたかったんですけど、味が落ちるかしら…
と勝手に不安になってやめちゃいました。
今度また送る機会があったら
絶対に入れますね!笑
変わったパンですね。
でもすごくおいしそう・・・
パンもいろいろあるんですね。
勉強になりました。
(^^)
そうそう、パナソニックにオーブンについて問い合わせのメールを送ったら、電話がかかってきました!メールでの質問に丁寧に答えて下さり、その場で思いついた質問にも本当に丁寧に答えて下さったんです。
こんな事されたら、ここに決めちゃおうかなぁと思ってしまいます~。
涼しくなって、もさもさしなくなったからでしょうか。このブルーチーズのパンの黒さ加減がたまりませんね~!!
今日はお出かけがあってパンが焼けないので、どこかでパンを調達して帰ろうっと。
沖縄独特のフォカッチャ、食べてみたいです^^
ローズマリーがたっぷり乗ってるレーズンパンも食べてみたいな~!!
つーか沖縄行きたい><
なんか、パンに対する愛情を感じます。
どれも美味しそう~~~。
あおさが入っているパンに一番惹かれました~
コナさん、わざわざ送ってくださるなんて素敵~♪
どれもこれもおいしそうで迷っちゃいます~
あの暑い中で作られているとは思えないほどの
パンたちでビックリ。
もっと酸味があってハードなパン?と勝手に想像していたのですが
ソフトで食べやすくて親しみやすい感じでしたね。
ウッチンのあんぱんがあるんですか~。
それは是非とも食べてみたいです。
ってか、実際にお店に行ってみたい~~!
次の沖縄では寄りますわ、きっと。
実際に食べてみると...
通販もしているので、いかがですか?!
美味しかったです!
でも、営業日が少ないの。なかなかハードルが高いです。
通販もしてますよ~!
パナソニックに連絡したんですね。
あたしは家電にパナソニックって違和感あるんですけど
もう全部統一されたんですねー。
見た目もシンプルで使いやすかったですよ。
丁寧な対応で、オススメしたあたしも安心しました。
とはいえ、カルネさんの目的にピッタリなオーブン、探してみてくださいね。
しかも発酵なんて大変なんじゃないの?なんて
勝手に苦労しているところを想像しているのですが
完成度の高いパンたちでした。
秋はパンが美味しい季節ですよね!
いいですよー、行きましょう(笑)。
あたしも行きたいですーーー。
アオサのパン、沖縄らしいですよね。
都内では滅多に食べられないパンでした!
自分が食べたいパンは絶対に自分では焼けないので
パンを買いに出かけるのも好き~。
甘いパンでした。美味しかった~。
アオサのフォカッチャも、都内じゃ売ってないですからね。
嬉しいです!
実際にお店に行きたいよーーー。