スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

鶏肉とキノコのクリーム煮ポルチーニ風味

2006-12-31 | イタリアン


<材料> 2~3人分

・鶏もも肉.....2枚

・玉ねぎ.....1/2個
・エリンギ.....2本
・マッシュルーム.....5個
・ポルチーニ.....(乾燥)10グラム
・ニンニク.....1片

・白ワイン.....大さじ2
・生クリーム.....1カップ

・塩、コショウ.....適宜

<作り方>

1.ポルチーニはお湯で戻しておく。

2.鶏肉は一口大に切って、塩コショウ、おろしニンニクをすり込む。
 軽く小麦粉をはたいて、フライパンで焼く。白ワインをふる。

3.玉ねぎとキノコ類はスライスして、炒める。

4.鍋に、鶏肉、玉ねぎ、キノコ類を入れ
 ポルチーニの戻し汁を加え、コトコト煮る。

5.鶏肉が柔らかくなって煮詰まってきたら、
 生クリームを加え、更に煮る。

7.塩とコショウで味を調え、皿に盛る。
--


お昼にですね、家族で浅草のとある回転寿司屋に行ったのです。大きいし有名だから、ご存じの方も居るのではないかしら。
回転寿司には殆ど行かないのですが、何か、そんな話になったのでたまには、と。
それが、いやはや不味くてねぇ~、あんなに不味いとは思いませんでした。

息子は「何かグルグル回っているよ!」と喜んだ割には、納豆巻きを1口食べただけで「もう、要らない...」とか言うし、主人もみるみる顔つきが険しくなっていくし。
しかも、お会計にはちょっと驚き。大して満腹になってないのに。口もお腹も不満だらけ。

うぅーん、納得いかない!行ったことを激しく後悔!
と言うことで、この気持ちを落ち着かせるべく、美味しい物を口にしたいと、思わず買ってしまったポルチーニ。
あぁ、やっぱりポルチーニって犯罪的に美味しいですねぇ。この香り、たまりません!
家族にも大好評で、とりあえず満足。

しかし、お昼に散財した挙げ句にポルチーニまで買って、あぁ、アホだなぁ、反省。

  


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ~っっっ (masacyobi)
2006-12-31 02:24:42
真夜中なのに~。
寝る前なのに~。
私の胃を激しく刺激してくれます、ポルチーニ茸。
いや、ほんとに犯罪ですよ。
うますぎますもん。
香りがステキすぎますもんっ!!
なんかね、お腹すいてきましたよ☆

なにはともあれ、今年ももう終わり。
良いお正月をお迎えくださいませね。
来年も、遊びにこさせてください♪
返信する
年末のご挨拶~♪ (きゃんでぃー)
2006-12-31 11:41:19
前のコメントで「良いお年を~!」っと言いながら、、またまた来ちゃった(*^^*)うふふふ~~。。
だって、まゆみさんちに来ると、とっても幸せな気分に慣れちゃうんだもん!
今日の鶏肉はクリーミーでとっても美味しそう!!
ポルチーニって まゆみさんの好きな茸ですよね。 こちらではどんなキノコが近いのかなぁ。。?
味が良くて香りもいいって、、羨ましいなぁ。。。
こちらの人たちって、キノコと言えばマッシュルームくらいしか食べないのか?スーパーではキノコの種類がほんっとうに少ないの。。 この間ジャパニーズストアに行った時、すんごく高かったんだけど、どうしても食べたくてエノキを買っちゃった。


日本ではもう大晦日ですね。 おせち料理とか作るのかな?
今年一年、仲良くして下さってありがとうございました!
また来年も変わらずによろしくお願い致します。

まゆみさん、ご家族様が素敵な新年をお迎えになりますように。。
それでは今度こそ(^^; 良いお年を~~!!
返信する
>masacyobiさんへ (まゆみ)
2007-01-01 00:55:50
わはは、本当にポルチーニって美味しいですよね。
あの香り、すっっごい好きです。
日本の干し椎茸より好きかも。
これ、炊き込みご飯に使っても美味しいんですよ。
ポルチーニとお醤油も相性良いのです。

今年も宜しくお願いします!
返信する
>きゃんでぃーさんへ (まゆみ)
2007-01-01 00:58:00
ポルチーニは、何に例えればいいのかしら。
とにかく香りが最高!
生のはフレッシュな感じと肉感がとっても美味しいのだけれど
乾燥されたのは、とにかく香りが立って
煮込み料理に使うと、倒れるほど美味しいです。
イタリアではポピュラーだけど
アメリカには無いのかしらね。

きゃんでぃーさんには随分お世話になりました。
また、今年も宜しくお願いしますね!
返信する

コメントを投稿