

可愛いトラがお出迎えのこちらは、葛飾区金町にある「とらやベーカリー」。
対面式で店内は非常に狭いです。丁度、こちらに伺ったときに、中学生くらいの男女二人が入ってきて
「これにする?」
「こっちにしようか。」
「ミルクパン2つください。」
なーんて会話があって、妙にほのぼのしてしまいました。下町っていいなぁ。
小さい頃は葛飾区で育ったこともあって、下町には非常に愛着があります。あの頃このお店があれば、自転車で買いに来たのになぁ。


息子は豆好きということもあって、パンも豆が入っているのが大好き。「豆パンがいい~。」といつも言っております。なので、うぐいす豆パンと、塩と黒豆のパンを息子用に。
黒豆パンを1切れ貰って食べてたら、塩が利きすぎているかなぁ...という印象。ゴロゴロ入っている黒豆は嬉しかったです。

こちらはクリームパン。
手で持つと、跡が付くくらい柔らかなパン生地。中身は、バニラビーンズの粒々があるのに、何故か懐かしさを感じる素朴な柔らかめクリーム。とっても美味しくて好き。

そして栗とハチミツのパン。
フランスパンの生地に栗がたっぷり。そしてハチミツもたっぷり。「栗パンハチミツ浸し」って感じです。手もベタベタ、パンもハチミツが絡みまくって固くなっているところが。温め直したら美味しかったかな??
あたしには甘すぎて、1個完食するのが大変でした。甘党の方にはオススメしますけど...。

これはフィグとクルミのライ麦パン。1カットずつ売っているので(84円)思わず手に取ってしまうのでした。
季節のパンを狙って行ったのですが、売り切れかもう終了しちゃったのかな。残念。
他のパンも試してみたいので、再訪しようと思います。
<とらやベーカリー>
東京都葛飾区東金町3-17-4 とらやビル1F 03-5660-2355
11:00~売り切れまで 日・第1・3月曜休


息子ちゃん用ですか。
私も、うぐいす豆パン食べたいなぁ。
とらやベーカリーのとらちゃん、可愛い。
思わず入っちゃいそうですよ(笑
クリームパン、実は子供の頃、一番好き
だったかも。
、、っていう表現が、なんともウマそーな響きで、 どんなに柔らかくって、どんなにオイシいんだろ~~っと 想像をかき立てられますわ!!
フンワリ、シットリしてそうな感じが 写真から伝わってきます!
クリームパン、食べたいなぁぁ。。。
日本のパン屋さんって、、色んな種類のパンを楽しめる感じがするんですよね。
食パンにフランスパン、菓子パン、お惣菜パン。。。
そういうパン屋さんが とっても懐かしいです!!!
永遠のアイドルのような気がしますよ、クリームパンって。
ちょっとパサパサの生地で
卵が入っているんだか分からないようなクリームのパンも
意外に好きだったりしますけどね(笑)。
世界のパンが勢揃いですよね。
いろんなタイプがあって、好みを見つけやすいのか
逆に迷っちゃうのか...。
昔ながらの、パサパサクリームパンも嫌いじゃないんですけどね。
リッチなクリームパンは、現在ならではです。
金町といえばつい最近まで住んでいた街だけど知らなかった。。。新しい店かしら?
このお店、2006年3月にオープンしたようです。
まだ新しいですね。
狭いですけど感じの良い対応なので、もし機会がありましたら是非。
わたしはとらやベーカリーで一番好きなのは
「シャポー」です
チョコとラズベリーのクロワッサンも
おすすめデス!
次回、お試し下さい^^
過去記事だったので、今気づきました。
シャポー、一度食べた事ありますよ。
他にもいろいろ試してあるので、
またいつか記事にしますね。ありがとうございました。