![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/1e3dccaaa34f5a5d1b3c668f6e61f6b3.jpg)
長野県佐久市で酒を醸している芙蓉酒造。
若き6代目が、オシャレな酢も造っています。
その酢を使って、ジャーサラダのワークショップが行われることになりました。
芙蓉酒造の蔵元さんとはまだ最近のお付き合いですが、仲良くさせてもらっています。
感謝感謝ーッ。
そして、このワークショップで使われるレシピの考案に携わることができました。
オシャレ酢に合った、そして信州らしさも多少取り入れつつの、なかなかいいレシピが出来上がった気がします。自画自賛。
7月18日(土)、19(日)の2日間、渋谷の無印良品店にて計10回ワークショップが開催されますので
お時間ある方も、無い方も無理やり時間を作って参加していただけると嬉しいです!
ちなみに、蔵元さんが講師として説明をしますが、当日、会場にあたしも居ますので
蔵元さんが忙しい時など、レシピに関してはご質問等に応えられると思います。
お気軽に声をかけてくださいませ。
雑談でも、呑みのお誘いでも結構です、ふ。
詳しくはこちら。
申し込みも同じくこちらからお願いします → ☆
締め切りは7月10日午前10時。
皆様のご参加、お待ちしております♪
--
まゆみさんの初めて出された御本を購入し、こちらにコメントさせて頂いた、みるのです。
すっかりご無沙汰ですがずっとブログは拝見してます。
さて、今回、こちらのワークショップ(土曜日の
午後です)に当選しました。まゆみさんにお会いできるのを楽しみにしていますね。
お声、掛けさせてくださいね。
ありがとうございます。
台風の影響で、大丈夫かなー、雨。
お気をつけてお越しくださいませ。
是非とも声をかけてくださいね。
酒の飲み過ぎですっかりオヤジ化したあたしが居座ってますのでw
今回は、レシピだけでなく画像も撮ってテキストも全部作ったので、
講師としての参加はないけど、気合入ってます。
お会いできるのを楽しみにしていまーす!
雨にも風にも負けず伺います。
そう、まゆみさんのレシピが一番楽しみだったりします。
今日は金曜なのできっと私もお酒を飲み過ぎます。
明日、むくんでます、きっと。
それでは明日!
(実はブログやってます。恥ずかしながらURL載せておきますね)
ありがとう。
では、お互いに、むくんでパンパンの顔で会いましょうw
楽しみです♪
いろいろ図々しく話しかけたにもかかわらず、大人の対応をして頂きありがとうございます<(_^_)>
ブログにアップしたのですが、トラックバックはこちらでいいのでしょうか?
いらないとか言わないで下さいねー(T◇T)
もし、ワークショップ終了!という記事を出すという予定ならそちらの方にするので、ご連絡ください、よろしくお願い致します。
そして今度は是非是非お酒も一緒に楽しみたいですw
二日間、お疲れ様でした!
旦那さまも写真、いいですねー。
あたし、カメラ持って行ったけど
殆ど撮れなかったので、画像欲しいなー。
新しく記事も各つもりだけど
TBはどっちでもいいけど、お手すきでしたら新しい方にも送ってくださいな。
えぇ、是非とも飲みましょ。