goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

除菌スプレー




マスクだけでなく消毒液やジェルなど、みんな売り切れですね。
ふと、消毒液なら精油を使って作れる事を思い出し、
家にある材料で早速、作ってみましたが、
無水エタノールは残りわずか.......アロマショップなら、
あるかしらと、行ってみましたが、やはり売り切れでした。
そこで考えて、ウオッカを少し水で薄めて使おうと思います。
それに、ティーツリーの精油を50mlに対して10滴入れて
よく振れば、抗ウイルスや抗感染作用も期待で来ます。
マスクや手の消毒など色々使えます。
濃度は、食品なのであまり神経質にならなくても大丈夫だと
思いますが、お肌に刺激が強過ぎないように
様子を見ながら決めます。
あまり薄め過ぎても効果が無くなってしまいます。
携帯用のスプレーボトルに入れて持ち歩くと、
うっかり色々触ってしまったときに直ぐに消毒出来て便利です。
コロナウイルスは、ドアノブや手すりなどプラスティックや
金属の表面で2~3日は生きているそうです。
それを触った手で目や鼻や口を触ったらアウトだそうで、怖いですね。
でも、たとえ少々体に入っても免疫力が強ければ、
跳ね返す事も出来ます。
それには、腸内環境。
腸内環境を良くするには、お腹を冷やさず、
悪玉菌を増やす添加物を避け、安全な良い食べ物、
特に味噌、醤油、納豆、無添加のぬか漬けや
キムチなどの発酵食です。
2重3重にガードしなければ..............。
色々工夫してこの危機を乗り越えたいと思います。



















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )