安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
ヴィオラ 横浜セレクション

変わった色のヴィオラです。
このシリーズは名前の通り、
横浜で生産されているヴィオラで
個性的な色が揃っているみたいです。
上は「フェアリーブルー」で、
下は「フェアリープリンセス 金茶」です。
フェアリーブルーは、写真は
あまりよく色が出ていないのですが、
上の花びらがブルーっぽく
臙脂色へのグラデーションがきれいです。
金茶は、落ち着いた色ですが、
インパクトがあります。
どちらも、シックでステキです。
東京都知事選挙、細川さんは落選してしまって、
残念な結果ですが、2位3位と脱原発の
候補だったので、次に繋がる結果だと思いました。
ただ、福島の方々には本当に申し訳ない気持ちです。
私は、原子力ムラと対等に渡り合えるのは、
元総理のお二人の力が必要だと思いました。
また、お二人が「晩節を汚した」などと仰る方がいますが、
あれだけのお立場の方が、過ちを認めて
正す為に立ち上がられたことは、
とても勇敢で立派なことだと思います。
悠々自適の老後を捨てて....。
自分の地位や名誉に執着している
利己主義な人には絶対できません。
私も、イラク戦争を支持した時の小泉さんは
正直とても嫌でしたが、過去のことをいつまでも言っていても
そこで足踏み状態になって
現在も未来もは変えられないと思いました。
また次のチャンスが訪れることを祈ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
植物の不思議な話(24)

植物と会話ができるプランツダウジング 8
植物はとてもピュアな存在です。
人間のようなネガティブな感情や打算は一切持っていません。
私の考えでは、そのような植物の波長に
こちらもなるべく合わせないと、
うまくコミュニケーションがとれない気がするのです。
ですから、プランツダウジングで植物と相対する時、
私もそれなりに、ネガティブな感情を捨てて、
真摯でピュアな気持ちになろうと努力しています。
そのための儀式のようなことですが、
いつも、始める前に少しの時間目をつぶって
心を落ち着けたり、ネガティブな感情を自分の中に見つけたら
なるべくすぐに分析して手放すようにしています。
そのお蔭で、落ち込んだり、イライラすることも少なくなりました。
植物の世話をしながら、こちらも恩恵を受けています。
いよいよ明日は都知事選の投票日です。
最終日2時から数寄屋橋交差点で、私が涙した
南相馬市長の応援演説があるようです。
私も生で聴きたいですが、この雪ですし、
介護があるのでツイキャスで、ライブ放送を見ます。
(12時からは池袋東口を放送してます。)
3時からは、細川候補と小泉元総理の演説もあるそうです。
最終は新宿アルタ前6時30分からで、応援の方々が全員集合するそうです。
今日は雪でどうなるか判りませんが、
連日もの凄い数の人が集まって、もの凄い熱気で盛り上がっています。
今まで見たことのない光景です。
新聞、テレビなどが全く報道しないのが不思議だな~と思います。
脱原発は、核のゴミ、地震津波、テロ、利権の闇など
いろいろなことがありますが、
この福島の現実に目を背けてはいけないということが、
今は一番大切なことに、私は思えます。
その思いを込めて、細川候補に私の一票を投じたいと思います。
福島の方たちに、「一日も早く幸せになって頂きたい」という、
「東京人の心意気」を世界に見せることができたら、
私たちも幸せなのではないかと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おまけ付きジュンセア

近所の園芸店に寄ったら、
エアプランツが置いてありました。
こんな田舎で売ってるなんてカンゲキ~!
もちろん買ってしまいました。
すでに家にたくさんあるのに.....数えたら
10個以上...............。
今回2個買ったうちのひとつ、ジュンセアです。
大きくて高さが23センチあります。
そして、そして、なんかゴミが付いてる
と思ってつまんだら、取れないので
眼鏡をかけてよく見ると、小さな苗が活着してました。
高さ5ミリも無い、4ミリくらいです。
なんてかわいい!!赤ちゃんです!
ステキなオマケです。
ジュンセアの苗かどうかは判りません。
育つのがとっても楽しみです。
この都知事選は、ネット上で
いろいろ盛り上がっていておもしろいですね。
こんなサイトがありました。
単なるネガティブ・キャンペーンではなく、
動画などもあって、事実を検証しているので納得です。
特に女性の方にご覧頂きたいです。
大きく報道されてませんが、またお金の問題とかで
選挙になったら、凄い税金の無駄遣いですしね......。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1042)

オレンジのフリル咲きパンジーと
茶系のヴィオラにローズマリーと
オリーブを合わせました。
器も同系色です。
冬は葉ものが少ないので苦労しますが
苦労しながらまとめるのも
ひとつの楽しみです。
半世紀以上生きていますが、
これまで、政治家の方の演説を聴いて
泣いたことなど、一度もありませんでした。
でも、たまたま観たこの演説は泣きました。
南相馬市長の桜井さんの東京都知事選挙、
細川候補の応援演説です。
この演説を聴いたら、
「原発は都知事選の争点ではない」
という人たちは、何も言えなくなる......と思います。
「自分たちだけ幸せならいい」と
思ってる人たちもいるかもしれません。
でも実は、本当は心の片隅で
不幸な人たちがいることにチクリと痛みを感じている....
というのが人間の本質だと私は思っています。
この演説はその部分にドリルのように突き刺さり、
魂を揺さぶられると思います。

摘んできた植物
ローズマリー
パンジー(フリル咲き)
ヴィオラ
オリーブ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クリッパーのチョコレートドリンク

クリッパーの紅茶は美味しいので
ときどき買って飲んでいます。
チョコレートドリンクが
あるなんて知らなかったので
早速買ってみました。
1000円くらいでちょと高いけど、
たまにはプチ贅沢です。
クセがなくサッパリしているのに
コクがあって美味しいです。
パッケージもかわいい................。
紅茶もかわいいパッケージなのですが、
紙だから使えなくて仕方なく捨ててました。
これは缶なので飲み終わったら、使えますね.....。
台所に洒落たパッケージの食べ物があるだけで、
楽しくなってしまう私は、ホント単細胞だと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
植物の不思議な話(23)

植物と会話ができるプランツダウジング 7
室内で先月種蒔きしたバジル、
やはり、やや徒長気味ではありますが、
元気に育って本葉も立派に出ています。
高さは現在7センチ~8センチくらいです。
ここのところ暖かいので
成長が少し早くなっている気がします。
ときどきいろいろなことを質問しています。
元気ですか?........................................YES
この場所が気に入っていますか?............YES
肥料は入りますか?...............................NO
外に出たいですか?...............................NO
そろそろ摘芯してもいいですか?............NO
などなど。
バジルはずっと毎年利用してきた植物なのに、
こんなに親密に向き合ったことはなかったので、
毎日何だかとっても楽しいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |