goo

ビターオレンジ(ダイダイ)





ビターオレンジが、ダイダイだということを
去年のはじめ頃に知りました。
ビターオレンジの花は私の大好きな精油、ネロリの原料です。
葉っぱを蒸留したプチグレンも大好きな香りの一つです。
でも、私にとってダイダイというとお正月のお飾りのイメージです。
私が子供の頃は今のようなプラスチックではなく、
生のダイダイをドドーンとお供え餅の上に乗せたものでした。
もちろんお餅もパックではないので、鏡開きの頃には、
ひび割れてカビが生えて.....それでももったいないし、縁起物だし、
お餅のカビは毒にならないと言われて、お汁粉に入れて
強制的に食べさせられたので「鏡開きのお汁粉」イコール、
「カビ臭くてまずい」というトラウマができました。
ですから、「ダイダイ」聞いただけで、
どうしてもその「カビ臭いお汁粉」を思い出します。
ビターオレンジがダイダイだと知ったとき、
「カビ臭いお汁粉」と「ネロリの美しい香り」とのギャップに
しばし頭が混乱しました。
しかし、フレッシュなネロリの香りを嗅ぐことが出来たら
どんなにか幸せ!!と思って秋に苗木を買いました。
ダイダイなら、日本の気候風土に合っているので、
きっと育てやすいに違いないとも考えました。
今付いている実は買ったときから付いていたもので、7個あります。
そろそろ収穫してママレードを作ろうと思っています。
初夏に咲く花が、今から楽しみでたまりません。
フレッシュなネロリで幸せになります!
ビターオレンジはインドのヒマラヤが原産で
ヨーロッパに広がりました。
日本には中国から伝わったそうです。




















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい付箋(19)




「たらふくせん」というシリーズです。
和菓子とおにぎり、かわいくて
美味しそう..........。
私の場合、食い意地が張っているせいか、
ついつい買ってしまうのは
食べ物の付箋が多いです。
メモやノートもあって、鯛焼きの柄は
付箋だけが売り切れていました。
鯛焼きの付箋が、どうしても欲しい..........。
絶対見つけると心に決めています。


















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ・サンクチュアリガーデン(18)


  
今年の冬から春のテーマカラーが
ブルーとオレンジ色に決めたので、
カレンデュラやフユシラズ、
パンジーやヴィオラもブルーと
オレンジを揃えました。
右のこんもりしているのは、アカシアテレサで
去年買ったのですが4倍くらいに
大きく育ちました。
咲いたらどんなに華やかでしょう。
想像するだけでわくわくします。
その奥にアリスター・ステラ・グレイが咲いています。
ビターオレンジがだいぶ色付いて、
もうすぐ収穫です。























ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草流フラワーアレンジメント(1191)




何だか我が家のベランダは、
今がバラの最盛期に近いような
状態になっています。
狂い咲きのような......そうでないような........
でもやっぱり狂い咲き..........。
しかし、虫(主にコガネムシやカナブン)が
いないのは最高で、このときを満喫しています。
2月に葉は落ちるのか.....落ちなかったら
剪定はどうするのか.........
など戸惑う現実もありながら...........。
ボニカ’82に、ハツユキカズラと
これもベビーリーフで育てている、
赤カラシナを添えました。

 摘んできた植物
    バラ(ボニカ’82)
    ハツユキカズラ
    赤カラシナ
















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草流フラワーアレンジメント(1190)





本年も、どうぞよろしくお願い致します。

クレメンティナ・カーボネリが今ごろ咲くなんて
とっても珍しい、というか初めてです。
いつも秋に早々に咲いて終ってしまいます。
通常はサーモンピンクですが気温が低いときは、
こんな薄いアプリコット色だったんですね。
バラは気温によって色が濃くなるものもあれば、
薄くなるものもあって色々で、
それもまた楽しみのひとつです。
ブルーとオレンジのパンジーを合わせました。
葉っぱはベビーリーフとして育てているミズナです。
植物の少ない季節は野菜も利用してしまいます。
利用できるものは何でも利用してしまう自分は、
なんて貪欲.....なんて思っちゃいますが、
人間関係とかではないから、いいかな.........。

 摘んできた植物
    バラ(クレメンティナ・カーボネリ)
    パンジー(フリズシズル)
    パンジー(オレンジ色)
    ミズナ













ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
   次ページ »