コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

黒江(漆器の産地)の町並み~和歌山県海南市

2015-01-17 07:07:19 | 町並み

2014年12月28日 和歌山県

和歌山駅→黒江→粉河寺

黒江の町並み

和歌山県海南市

黒江は古い漆器づくりの町。「黒江塗」と呼ばれるこの地域の漆器は、日本四大漆器の産地として全国的にも有名。川端通り周辺には、昔の漆器職人たちの住居兼職場や問屋が今も残り、一部では漆器製品の販売も行われている。京風で独特の「紀州連子格子」、また、建物が通りに対して斜めに「のこぎり歯」状に雁行した形で建つ独特の景観は、「黒江の町並み」と呼ばれ多くの観光客が訪れる。 るるぶ.comより

 

▲この様な風景はなんだかいいな~

▲うだつのある建物

 

▲これが「紀州連子格子」なのだろう

▲これも「紀州連子格子」
 

2階の外壁は銅板?が張られている。珍しいぞ!

 

 

 

 

▲漆を入れた桶なのだろう。町のあちこちでこの様な樽を見かけることができる
 

 

 

 

このあたりが黒江のハイライトだろか?

 

 ・

 

2015-01-17 07:07:19

 cosmophantom