コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

室堂(立山黒部アルペンルート)2015

2015-08-15 07:35:20 | 自然

2015年8月4日 富山県

室堂(立山黒部アルペンルート)2015

標高2,450mに位置する、アルペンルートの中心地であり観光の拠点。 眼前には有名な剱岳、立山三山をはじめ、3,000m級の雄大な山々が迫ります。日本アルプスで最も 深い高山湖である「みくりが池」や、火山活動を目の当たりにすることができる「地獄谷」を見ることが出来ます。自然の素晴らしさを大迫力で感じることができます。

※みくりが池を巡る

▲立山連峰
   

▲ 劒岳が見える。劒岳の標高は2999m あと1mあれば・・・・
 

  

 

 ▼みくりが池

室堂のシンボルといえる美しい火口湖です。最大水深15メートル 周囲約630メートル。青くすんだ池面に立山三山を映して 静まりかえっているさまは、まさに神秘的です。 室堂ターミナル屋上から徒歩数分で行けます。周囲600m、水深15mの火口湖。北アルプスの中で最も深い高山湖です。池の周囲には、雷鳥や伝説の花クロユリをはじめ、各種の動植物が数多く見られます。 立山への旅より

 
▲ 奥の山は立山連峰
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
地獄谷
 
 
 
▲劒岳が顔をのぞかせている
 
 
 
血の池
 
火□跡が池になったもので、酸化鉄が多く含まれ赤い色をしています。昔の人々が、立山地獄の一つとして「血の池地獄」と呼んたのが「血の池」の名前の由来です。写真を見ていただければ判るように池と言うよりは水溜りです。
 
 
 
 
 
みくりが池
 
  
 
 
 
 
 
みどりが池
 
 
▲ 立山連峰
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲引き上げ直前晴れ上がっていた空に雲がではじめる
 
 
雄山神社峰本社旧社殿(室堂ターミナル)
 
 
 
 
2015-08-15 07:35:20
 
cosmophantom