新見市草間の撮影会でした。葡萄や梨、蕎麦、南天などが栽培されています。

石灰岩の石垣・・・


羅生門にも行きました。雨上がりで、いつも以上にしっとり、洞窟らしくなっていました。




不思議な形のキノコ。(クロサイワイタケ科マメザヤタケかコブリノマメザヤタケとのこと)
草間台は石灰岩地で、シロヤマブキの自生地。あんなにたくさん実がついて、かなり丈夫な木なのに絶滅危惧となったのは、園芸用の採取が原因のようです!種かひこばえで増やしましょうね。
![]() |
【6か月枯れ保証】【春に花が咲く木】シロヤマブキ 0.5m |
トオヤマグリーン |